中国茶
中国茶専門店(2ページ目)
中国茶の茶葉や茶器を購入したい!そんなときにお勧めの専門店をご紹介します。
記事一覧
中国茶のラビリンスへ 今古茶藉
ガイド記事平田 公一ここがラビリンスへのエントランス中国茶のラビリンスへ渋谷から今でもローカル線の面影を残した井の頭線に乗って二駅目、駒場東大前で電車を降りて、そのまま東大教養学部のキャンパスを突っ切ると、その裏門のすぐ左手にあるのが今古茶藉(ここんちゃせき)。そう、ここは中国茶のラビリンス(迷宮)。このお店に迷い込ん...続きを読む
横浜中華街で中国茶を探検しよう その3 後・横浜中華街中国茶探検
ガイド記事平田 公一「横浜中華街中国茶探検」、最終回は「南門シルクロード」から「関帝廟通り」に入り、中華街で必ず名前の挙がる有名店を中心にお届けします。関帝廟通りは、中華街のメインストリート「中華街大通り」に並行して走っている通りです。中華街通りと比べると細い裏通りといったイメージがありますが、中国のお寺として名高い「...続きを読む
横浜中華街で中国茶を探検しよう その2 続・横浜中華街中国茶探検
ガイド記事平田 公一さて、前回最後にたちよった伍福寿新店を存分に楽しんだら、再びメインストリートにもどり、中華街の山下公園側の出口朝陽門(東門)方面へ進みましょう。今回の探検の目標は「南門シルクロード」。この一体にはさまざまなお茶をたのしめるお店が集中しています。では、探検に出発です。♪お店の前にディスプレイされている...続きを読む
横浜中華街で中国茶を探検しよう その1 横浜中華街中国茶探検
ガイド記事平田 公一「中国茶のお店をいろいろと歩きたい。」中国茶にはまった人の多くは、きっとそう思うに違いありません。どんなお店があるんだろう、どんなお茶が買えるんだろう、そんなことを考えると、どきどきワクワクしてしまいます。そこで、今回は、手っ取り早くいろんな中国茶のお店を楽しめてしまう「横浜中華街・中国茶探検」と題...続きを読む
蘭亭
ガイド記事平田 公一▼蘭亭学芸大学の駅の隣にある名店街、そこに小さな中国茶専門店があります。名前は「蘭亭」。小さなお店なのですが、毎日会社帰りに立ち寄りたくなる、そんな暖かなお店なのです。蘭亭は、中国茶専門店です。だからここでメインに扱っているのは、もちろん中国茶ということになります。老舗の中国茶専門店で長年マネージャ...続きを読む
緑苑&悟空茶荘
ガイド記事平田 公一■続きは次ページ横浜中華街にこのところちょっとした異変が発生しています。老舗の悟空と緑苑が新装オープン。老舗ぞろいの中華街だからこそ、ステキなお店に仕上がっています。今回は、その新生悟空と緑苑を御紹介しましょう。♪■緑苑石川町から横浜中華街に入っていくと、入り口からほど近い場所に緑苑があります。以前...続きを読む
三宝園(東京・田原町)
ガイド記事平田 公一素朴な、そしておいしい台湾の烏龍茶が飲みたい。そう思う人は多いはず。特別の日に飲むお茶ではなくて、日常の中で何気なくおいしいお茶が飲みたいと思っている人たちがあちこちから集まるお店、それが今回ご紹介する三宝園です。三宝園の春子さんといろんな台湾茶話をしてください。♪♪三宝園でお茶の販売を手がけている...続きを読む
東方美人
ガイド記事平田 公一(注)東方美人は2008年12月15日をもって閉店しました。今回も、前回同様女性オーナーが頑張っている茶藝館を紹介しましょう。既に名前を広く知られているので、ご存知の方も多いと思いますが、1998年8月にオープンした、台湾風の茶藝館「東方美人」です。オーナーの禰津弘美(ねつひろみ)さんは、台湾で旅行...続きを読む
台北の茶藝館
ガイド記事平田 公一最近台湾へ行く方は非常に増えています。台湾へ行く目的のひとつが、ステキナ茶藝館でお茶を飲みたいというもの。ところが、茶藝館は思いのほかたくさんあって、どこにはいればよいかわからないという人が多いのも実情。そこで、今回は私が気に入っている茶藝館や、お茶仲間が推薦する台北の茶藝館をいくつかご紹介しましょ...続きを読む