簡単一汁三菜レシピ
一汁三菜の献立・段取り(7ページ目)
忙しくても安心!短時間で一汁三菜を作る段取りと、栄養バランスのよい献立をご紹介します。
記事一覧
マスタードチキンロール定食(朝10分+夕15分)
ガイド記事河野 真希作り置きが美味しい主菜で、帰宅後安心の一汁三菜冷蔵庫でしっかり冷やしたクールな料理も美味しくなるころ主菜のチキンロールは作りたてよりも、作り置きの方が美味しくなる一品。朝のうちに作ったら、粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておけば、あとは切って出すだけ。暑くなってくるころ、冷たい料理も嬉しいです。副菜は、材...続きを読む
春雨のチャプチェ風定食(朝10分+夕15分)
ガイド記事河野 真希作り置き可能な簡単副菜2品でラクラク一汁三菜作り置きした方が美味しい副菜でラクラク夕ご飯「今日は忙しくなりそう!」と思ったときは、事前に作り置きしておくと、夕ご飯前に慌てることがなくなります。作り置きした方が美味しくなる副菜2品と、混ぜて一気に炒める簡単炒め物+即席スープでできる時短献立をお届けしま...続きを読む
毎日続けられる一汁三菜の献立と段取り術
ガイド記事河野 真希一汁三菜の考え方「毎日一汁三菜なんてムリ!」と思うかもしれませんが、上手な段取りと程よい手抜きを覚えれば簡単。無理なく続けられます一汁三菜とは、汁物1品とおかずを3品(主菜1品+副菜2品)で構成された献立のこと。栄養バランスのよい食事の基本形とされていて、できることなら毎日の食事に一汁三菜用意したい...続きを読む
ぷりぷり茹で鶏のサラダ定食(朝5分+夕15分)
ガイド記事河野 真希朝のほったらかし調理で夕方ラクラクほったらかし料理で、夕ご飯がラクラク「とにかく毎日忙しい」「帰ってきてから、ご飯の準備にバタバタしてしまう」という人のためにお届けする今回の一汁三菜。ポイントは朝のほったらかし調理。朝のうちに、お湯に鶏胸肉を放り込んで、ほったらかしにするだけでメインとスープの2品が...続きを読む
メカジキのトマト炒め定食(朝10分+夕15分)
ガイド記事河野 真希“冷”と“温”でわけた二段階調理でラクに美味しく“冷”と“温”にわけて二段階調理美味しいご飯は、その料理に適した温度でテーブルに並べるのが◎。冷たい料理はしっかり冷やして、暖かい料理は食べる直前に作って、熱々で用意できればベストです。とはいえ、忙しい毎日の中では「そこまで気を配るのは難しい!」という...続きを読む
牛丼定食(夕方20分)
ガイド記事河野 真希夕方20分以内でラクラクできる丼と小鉢2品と汁物火を使う料理を減らすとスピードアップご飯に乗せれば、それだけでお腹が満たされる丼物は、調理に時間が取れないときにも簡単で嬉しい一品。でも、栄養に偏りが出がちなのが気になるところです。同時に作れる2品と汁物を合わせて、身体にもお腹にも嬉しい定食にしましょ...続きを読む
サバの竜田揚げ定食(朝5分+夕20分)
ガイド記事河野 真希忙しいときにも作れる簡単・魚料理&揚げ物魚料理も、揚げ物も、段取り次第で簡単魚料理も揚げ物もどちらも「面倒くさい」というイメージのある料理です。でも、すでに味のついた塩サバを使えば、すぐに衣がつけられて簡単。揚げ油はあとの処理が大変なので、少量で揚げ焼きにしましょう。朝のうちに一品を作り置きするため...続きを読む
牛スジ肉のクッパ定食(朝30分+夕15分)
ガイド記事河野 真希朝に圧力鍋で仕込めば、夜はラクラク。あったか汁かけご飯夜遅くなったときにも、さらっと食べられる仕事などで夜遅くなったときには、しっかり一汁三菜よりも、さらっと食べられるご飯ものが嬉しい。そこで今回は、韓国風の汁かけご飯・クッパと、あっという間に作れる小鉢3品のレシピを紹介します。朝の調理時間は30分...続きを読む
豚肉の白ワイン煮定食(朝30分+夕15分)
ガイド記事河野 真希メインを朝に作り置きして、ごちそうご飯おもてなしにも使える簡単一汁三菜「今日は記念日だから、見栄えのするご飯にしたい」「お客さんをもてなしたい」というときにも使える洋風定食の段取りとレシピを紹介します。豚肉を煮込んだメインに加え、サラダと蒸し物の副菜二品と、スープというボリューム感のある一汁三菜です...続きを読む
トマトパスタのワンプレート(作り置き+夕20分)
ガイド記事河野 真希時間短縮のコツは『缶詰』!夕方20分で作れるパスタプレート疲れて帰ってきた日は、できるだけ手早く作れてガツンと美味しいものが食べたい。そんなときにはパスタがおすすめです。サラダとスープの二品も添えて、バランスのよいメニューにしましょう。今回は作り置きのパスタソースを使い、夕方20分で「いただきます」...続きを読む