タバコ・禁煙
タバコの害・病気・禁煙のメリット
肺がんなどのさまざまな癌(がん)を始め、タバコ・喫煙習慣が招く病気と、副流炎による健康被害についてまとめました。これを読んで、少しでも早く禁煙の意思を固めてください。
記事一覧
-
タバコの有害性・タバコが招く病気……薬局、禁煙外来も活用を
健康を損なうタバコの害・リスクタバコが健康を蝕むことを知らない方はいないでしょう。それでもまだ喫煙を止められないのは何故なのでしょうか?「タバコが健康を損なう」ということは、タバコのパッケージ自体にも大きく書かれていますし、喫煙者でもご存知ない方はいらっしゃらないのではないかと思います。肺がん...続きを読む
-
子どもへの喫煙の影響・大切な子どもを喫煙者にしないために
健康に悪いとわかっていても止められなくなる喫煙習慣健康的な心身の成長を妨げる未成年者の喫煙。正しくリスクを知り、子どもに伝えていくことが大切です美味しい食事をいただいた後で、目を細めながら食後の一服……。以前はテレビドラマや映画などでもよく目にした光景です。私も、外食したときなど、本当に美味し...続きを読む
-
親の喫煙による子供の健康被害…動脈硬化リスクも
タバコの煙に含まれる4500種類以上もの化学物質親の喫煙は子供の健康に及ぼす害は? 受動喫煙のリスクを正しく知って、ぜひ禁煙を始めましょうタバコの煙には4500種類以上の化学物質が含まれています。主にタール、ニコチン、ピレンといった粒子と、アセトアルデヒド、窒素酸化物といった気体などです。タバ...続きを読む
-
外出先でも「タバコ禁止」?受動喫煙の健康被害とは
タバコの煙は毒!喫煙者本人よりも周囲が困る理由タバコから出る煙は、喫煙者が吸っている煙よりかなり危険です!喫煙している本人が口から直接吸い込む煙(主流煙)だけではなく、吸っているタバコの先から出る煙(副流煙)にもたくさんの有害物質が含まれています。副流煙はフィルターを通していない煙で、タバコを...続きを読む
-
禁煙できない原因は?意志の弱さではなく「ニコチン依存症」
禁煙できない原因は意志の弱さではなく「ニコチン依存症」という病気タバコがやめられないのは意志が弱いからではありません。「ニコチン依存症」という病気が原因です!禁煙にチャレンジして挫折してしまった人は、「また禁煙に失敗してしまった……やっぱり意志が弱いからかな?」と落ち込んでいませんか?禁煙に失...続きを読む
-
「1mgなら安全」は誤解!軽いタバコの健康リスク
禁煙できないなら、「軽いタバコ」に変えれば健康的か?1mg、ライト、スーパーライト……「軽いタバコ」なら少しは健康的と言えるのでしょうか?「タバコは体に良くないことはよくわかってます。だから、軽いタバコにしてがんばってるんですよ」 何度目かの禁煙のお話をしたAさん(55歳男性)は語気を強めて...続きを読む
-
喫煙者の救世主? 無煙タバコのメリットと注意点
喫煙者に朗報!? 受動喫煙が防げる無煙タバコのメリット喫煙場所が年々少なくなって困っている……そんな方には、火を使わず煙もでない「無煙タバコ」は願ってもないものと感じられるかも知れません2010年5月、これまでにはない新しいタバコが販売されました。火をつけず、煙が出ないという特徴を持つ商品で、...続きを読む
-
「喫煙者だけど健康には自信がある」の落とし穴
健診結果は「問題なし」。でも結果に現れないリスクは多いのです「健診結果は毎年問題なかったのに……!!」 健診結果だけを過信してはいけません多くの人が毎年定期的に受けている健康診断や人間ドック。「タバコは健康に悪い」ということはよく理解している喫煙者の方の中には、健診結果を見るのが毎年怖いという...続きを読む
-
最悪は手足切断…若い喫煙男性を襲うバージャー病とは
喫煙者が知っておくべきタバコ病…バージャー病とは慢性的な呼吸不全を引き起こす慢性の呼吸不全を起こすCOPDに次ぐタバコ病である「バージャー病」。わかっている予防法は禁煙しかありません慢性閉塞性呼吸障害(COPD)を第一のタバコ病とするならば、バージャー病は第二のタバコ病というべき病気です。耳慣...続きを読む
-
歯周病も煙草病です!喫煙は歯無し家への近道! 煙草と歯のどちらを取りますか?
歯周病は煙草病!歯周病に悩まされている方は多いと思いますが、実は歯周病も煙草病の一つなのです。喫煙は歯周病を進行させて、歯肉の老化を加速し、歯を失う原因となります。▼代表的な煙草病・COPD・バージャー病それではまず、歯周病という病気がどんな病気かをご説明します。歯周病とは歯周病は、成人では歯...続きを読む