タバコ・禁煙
今すぐ始める禁煙方法・禁煙グッズ
医師が推奨する、自分でできる禁煙法をまとめました。禁煙を始める日の決め方、タバコを吸いたくなったときの対処法、禁煙中の心構えを確認して、今日から禁煙を始めましょう。
記事一覧
-
「自分の喫煙パターン」を知ることは禁煙への第一歩
今すぐできる! 禁煙のスタート禁煙しようかなという気持ちがわいたときがチャンス!まずはチャレンジしてみることが大切です長年吸い続けたタバコ。頭では体によくないとはわかっていても、喫煙習慣をなかなか止められずにいる方は多いようです。それでもやはり、喫煙スペースが減ってしまったり、タバコの値上がり...続きを読む
-
禁煙外来・禁煙補助薬に頼らない「卒煙」という発想
「禁煙外来に行かなければ禁煙は始められない」は思い込み?これまでの習慣を止める「禁煙」ではなく、タバコのない新しい生活が始められると考える「卒煙」。発想を変えると禁煙がうまく進められることがあります意志の力だけでは難しいと言われる禁煙。確かに、禁煙に伴う離脱症状を和らげるためにも禁煙補助薬やニ...続きを読む
-
禁煙外来に行く前に……禁煙のための薬局活用術
気合いだけでは止められない! 喫煙は「治療する」時代疾患との関連が深く、受動喫煙による健康被害も指摘されている喫煙。医師としては禁煙を強くお勧めします健康増進法の施行後、公共の場所での禁煙やたばこ税の増税など脱タバコへの取り組みは社会的なムーブメントになりつつあります。タバコを吸うという喫煙行...続きを読む
-
タバコの代わりの食べ物は?禁煙時の口さみしさを和らげる食べ物・飲み物
タバコを止めたい! 禁煙を考えている方へ禁煙中の口さみしさを紛らわすために有効な食品や飲み物は?2010年10月にタバコが値上がりしたのを機に禁煙にチャレンジされた方は多かったのではないでしょうか。令和元年「国民健康栄養調査結果」によると、習慣的に喫煙している人16.7パーセントで、この10年...続きを読む
-
ガイドが選ぶおすすめ禁煙グッズベスト5
2002年(平成14年)の健康増進法の制定以後、公共の場所やレストランでの禁煙が進んできました。最近では、職場や職場の入っているビル全体が禁煙になっており、喫煙家にとっては、なんとも過ごしにくい環境になりつつあります。また、自動販売機でのタバコの購入には、本年3月から鹿児島県、宮崎県を皮切りに...続きを読む
-
電子タバコの一部にニコチン含有!? 購入前の注意点
電子タバコは喫煙気分を味わえる?テレビのトーク番組がきっかけで、広まってきた電子タバコ。一見良いアイディアには見えますし、グッズとしては面白いのですが……電子タバコブームのきっかけは、とあるテレビのトーク番組だったそうです。ヘビースモーカーの番組ホストに、ゲストがプレゼントしたのが、電子タバコ...続きを読む
-
家族の禁煙成功はこうサポート!行動心理学の5ステップ
家族の喫煙が悩み……禁煙させられないのはなぜ? 家族の禁煙を成功させたい……。喫煙習慣を止めるのは大変なことですが、行動心理学の基礎知識が役に立ちます様々ながんだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞、はては認知症まで、私たちの健康に大きな影響を及ぼすタバコ。近年では、副流煙の問題もクローズアップされてお...続きを読む