ストレス
ストレスフリーの思考術(7ページ目)
マイナス思考のやめ方、ポジティブスローガン、アサーティブな会話術、笑顔美人になる方法、やる気の引き出し方など。ストレス緩和に役立つ「認知療法」「ストレス・コーピング」「アサーション」を始めとする思考法をまとめました。
記事一覧
緊張してついアガッてしまう自分の直し方
ガイド記事大美賀 直子他人の目が気になるからアガッてしまう自意識過剰な若いころほど人前であがりやすい緊張してコチコチになり、大切な場面でどもってしまったり、恥ずかしさから耳まで真っ赤になってしまったり……そんな経験はありませんか?祈るような気持ちで会話やスピーチに臨んでも、ちょっとしたつまずきで、いつしかしどろもどろで赤...続きを読む
代理人コミュニケーションのすすめ(2)
ガイド記事大美賀 直子前回記事では、こじれてしまった人間関係を修復するための「代理人コミュニケーション」の意義、プライベートと職場での「代理人」選びの注意点についてお伝えしました。今回は、代理人コミュニケーションの具体的な進め方と、起こりやすい問題について、お伝えします。人間関係のこじれには、当事者双方が信頼している人が...続きを読む
イライラ、怒りと賢く付き合うマインドフルネス活用法
ガイド記事矢野 宏之もしイライラや怒りを感じなかったらどうなるか仕事でもプライベートでも、イライラすることは多いもの。大切なのは怒りやイライラする気持ちを否定せずに、必要なものとして認めて付き合うことです「イライラをなくしたい」「怒りに振り回されたくなりたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。怒りやイライラした...続きを読む
「批判」に強い人は、なぜストレスにも強いのか
ガイド記事大美賀 直子人は「批判」を受けながら成長していく生きもの「批判に強い人」は、批判から何を読み取っているのか?突然ですが、あなたは「批判」に強い方ですか?人は生きているうちに、さまざまな「批判」にさらされます。日頃からそれに慣れていないと、突然、批判の洗礼にさらされたとき、かなりのストレスを受けてしまいます。そし...続きを読む
決断を誤らせる「サンクコスト」に惑わされるな!
ガイド記事大美賀 直子「サンクコスト」に惑わされて判断を誤っていませんか?「あれだけコストをかけてきたのだから、いまさら引き返せない」―その判断、本当に正しい選択ですか?「この道を突き進むべきか、引き返すべきか?」――そんな問題に胃が痛くなるほど悩んでしまうことはありませんか?このような「究極の選択」の場面で、私たちが判...続きを読む
「病はギフト」?病気は新しい自分を知るチャンス
ガイド記事大美賀 直子病気になったからこそ分かる「大切なこと」病気になると、元気に働いていたときには気づかないことが見えてくる「病気は神様から与えられたギフト」――こんな考え方があります。健康を当たり前と感じているとき、自由に動くことができるときには、自分にとって「いちばん大切なこと」の存在に気づきにくいものです。たとえ...続きを読む
沈んだ気持ちを上げる!スケーリングクエスチョンとは
ガイド記事大美賀 直子「今の自分、10点中何点?」スケーリング・クエスチョンとは「スケーリング・クエスチョン」で「自分の気分は今何点?」と測ってみよう何かの問題に直面しているときに、現状をセルフチェックできる簡単な方法、それが「スケーリング・クエスチョン」です。スケーリングとは「ものさしで測る」という意味。つまり、現在の...続きを読む
さらばネガティブ感情!新年のツキを呼ぶ心の大掃除
ガイド記事大美賀 直子「ロクなことがなかった一年」と感じてしまうのはなぜ?「この1年いいことなんてなかった」…その思い、本当ですか?今年も残すところあとわずか。あわただしい毎日の中で、目の前のやるべきことに追われて日を送っている人も多いことでしょう。今年を振り返ってみたとき、どんな一年だったと感じますか?「楽しいことがた...続きを読む