余った餃子の具で何作る?餃子の具を活用する人気レシピ

余った餃子の具活用レシピ10選!
(★具が少しだけ余った時 ★★1~2人前分の具が余った時 ★★★皮を買い忘れた時)
3分で餃子まん
![]() |
マグカップで3分で作れる簡単肉まんの具を、餃子の具にかえて作ります。小腹が空いたときにはうってつけ。大さじ1杯の具があれば作れます。
※関連レシピ 餃子の皮が足りない時の解決レシピ
手羽先餃子
![]() |
ふっくらジューシーな手羽先餃子のレシピを、餃子の具の作り方と、手羽先の骨の抜き方とともにご紹介します。
うどん餃子
![]() |
餃子の具と、短く切ったうどんを混ぜて、フライパンで両面をこんがり焼きます。おやつや軽食に、お酒のおつまみにどうぞ。ゆでたラーメンでもおいしく作れます。
※関連レシピ そばだんご、うどんピザ
炊飯器で餃子ドッグ
![]() |
餃子の具を肉まん生地で包んで炊飯器で炊けば、大きな大きな餃子ドッグがふんわり完成!
※関連レシピ 炊飯器中華肉まん(イースト使用)、中華まん(ペーキングパウダー使用)
海苔巻き餃子
![]() |
板海苔で巻いて、普通の餃子のようにフライパンで焼きます。皮を使う餃子より口当たりが柔らかくヘルシーです。
手作り餃子の皮
![]() |
手作りの皮はもっちりもっちもち。 小麦粉にラードと塩を入れ、かき混ぜながら熱湯を加え、熱い内によくこねてまとめてねかせておき、その間に具を作りましょう。
※関連レシピ
水餃子、お好み餃子、餃子のみぞれ鍋
●餃子の皮が余った場合
餃子の皮のピザ、インスタントラーメンに入れる
【関連記事】