旬の素材はあっさり味で食べたい!
味付けは塩コショウだけなのですが、バターが縁の下の力持ちとなってコクを出し、 名脇役のレモン汁が味をキュッと引き締めました。今日はイカのゲソとエンペラだけを使いました。胴体を皮をむいて用いれば、色が白くあがり、よそいきの一皿になります。
イカと旬野菜のあっさり炒めの材料(4人分)
イカと旬野菜のあっさり炒めの作り方・手順
イカと旬野菜のあっさり炒めの作り方
1:

イカとエンペラは適当に切る。ブロッコリーは塩茹でして食べ良い大きさに切る。トマトは乱切りにする。ニンニクはみじん切り。 フライパンにバターとオイルとニンニクを取って火にかけ、ニンニクが色づいたらイカを加えて炒め、イカに八分通り火が通ったところでブロッコリーとトマトを加えて炒め合わせる。
ブロッコリーは、茎の長い新品種を使用。2:

塩コショウで味付けし、最後にレモン汁を回しかける。
3:

旬のイカと野菜の炒めもの。新鮮な材料をバターとオイルでサッと炒め、塩コショウだけで調味して、仕上げにレモン汁でキュッとひきしめます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。