炊飯器で作る、じゃがいも入りオムレツ「トルティージャ」のレシピ
今日は、電子レンジと炊飯器を使って、スペインの家庭料理「トルティージャ」を作ります。 トルティージャとは、じゃが芋入りのオムレツで、スパニッシュオムレツ(スペイン風オムレツ)ともいいます。電子レンジでじゃが芋に火を通して、炊飯器で焼きあげます。 炊飯器でじゃが芋を炊いて作ることもできますが、今回はレンジを併用して時間を短縮させました。
お釜でトルティージャの材料(5合炊き炊飯器用)
お釜でトルティージャの作り方・手順
トルティージャの作り方
1:じゃが芋を切り、水にさらす。

じゃが芋の皮をむき、半分にして3ミリ厚に切り、水に5分ほどさらす。
芋の表面のでんぷんを落とす。2:水を切る。

ザルに上げて水を切る。
3:電子レンジで加熱する。

耐熱容器にじゃが芋を入れ、オリーブオイルをまぶし、ふんわりラップして電子レンジ(600W)で、やわらかくなるまで加熱する。(6分ほど)
4:ヘラでさっくり混ぜる。

じゃが芋に塩コショウしてヘラでさっくり混ぜ、 溶きほぐした卵液、短冊に切ったベーコン、4つに切ったトマト、刻みパセリを加えてざっくり混ぜる。
5:普通に炊く。

オリーブ油小さじ1を釜肌に塗り、(4.)を流し入れ、普通に炊く。
6:器に逆さに取り出す。

中まで火が通ってることを確認して、器に逆さに取り出す。
スイッチが切れて、少し生焼けな場合は、数分追い炊きする。だいぶ生焼けな場合は、ヘラを差し込んで卵液を下に落として数分追い炊きし、次回からは分量を少し減らす。7:トマトケチャップにタバスコを混ぜてソースを作る。

トマトケチャップにタバスコを混ぜてソースを作り、切り分けたトルティージャにかけて食べる。
8:完成。

こちらはトマト無し、ベーコンの代わりに生ハム使用のトルティージャ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。