何故に大阪揚げ?
大阪のスーパーマーケットの惣菜内売り場で、真っ赤な天ぷらを見つけた時は驚きました。 それが、紅生姜の天ぷらだと分かった時は、もっと驚きました。大阪では普通に食べられていて、しかも、他の天ぷらより売れ行きが良いのだそうです。 ということで、今日は、竹輪に紅生姜をからめて天ぷらにしてみました。 いかにも大阪チックな味になりました。お試しください。竹輪の大阪揚げの材料(4人前)
竹輪の大阪揚げの作り方・手順
竹輪の大阪揚げの作り方
1:

卵を割りほぐし、冷水を加えて混ぜ、小麦粉と片栗粉を加えて混ぜ、 紅生姜、粉茶、桜えびを加えて軽くまぜる。
2:

竹輪を4つに切り、衣をたっぷりつけて180℃の油で揚げる。器に盛りつけ、塩か醤油を添える。