グルメ・各国料理(海外)/ヨーロッパ・アフリカ美食旅プラン

仔豚の丸焼きに舌鼓!ポルトガル中部地方(3ページ目)

地方ごとに違った味を持つポルトガル。今回は中部地方の見どころ&食べどころをご紹介します。なかでもぜひ食べてみたいのはワイルドな名物料理「レイタオン」(仔豚の丸焼き)!

古屋 江美子

古屋 江美子

旅行 ガイド

ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。

プロフィール詳細執筆記事一覧

年間3万本、ここでしか飲めないブサコワイン

写真をクリックすると次の写真に進みます
ブサコワイン
白・赤ともに揃うブサコワイン。スタッフは自信たっぷりに運んできてくれた

写真をクリックすると拡大します

ブサコパレスにあるワインセラーでは今もラベル付けなどを行っているブサコワインの歴史はホテルの歴史とほぼ同じ、1917~1922年頃のこと。生みの親はホテルの創始者でもあるアレクサンドラ・デ・アルメイダ氏です。

現在は、ワインは同系列のホテルであるクリアパレスで造られ、ブサコパレスのワインセラーに保管されています。ワインセラーを見せてもらうと、それほど広くないセラーのなかで2人の女性が丁寧にラベルを貼っていました。実はこのラベル、当時からまったく変わっていないのだそう。セラー内には数々の年代物のワインがあり、なんと1927年モノまで!(飲めるかは疑問ですが……)

ブサコワインが飲めるのは、アルメイダ家が経営する6つのホテル(ブサコパレスを含む)のみ。実際に私もいただいてみましたが、適度な酸味と甘味のする優しい風合いで、土地の料理との相性も抜群です。1本20ユーロ前後と値段も手ごろ。どうして一般に流通させないの? と聞いてみると、年間3万本程度しか作れないから難しいのだと教えてくれました。次のページでは、この土地の名物レイタオンをいただきます。
ワインセラー
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます