頑固なガサガサのカカトには週に1度のスペシャルケアを!
ストッキングを伝染させてしまうほどのガサガサのカカトにはこんな方法でケアしてみましょう。
1.お風呂に入る。あるいは、洗面器や大きなバケツなどにお湯をはり、足湯をする。
2.足を一度お湯からあげて、キューティクルリムーバー(角質軟化剤。薬局などで入手可)をカカトに塗り、5分ほど足を湯につける。
3.タオルで水分をふき取り、フットブラシ(目の粗いものはNG)でカカトを縦方向にこすり、角質のガサガサをとる。
4.石けんで洗う。
5.タオルでよく水気を拭いてからハンドクリームなどをカカトに刷り込むようにマッサージする。
カカトのお手入れ用品として売られているフットブラシはこのように角質をふやかした状態で使用してください。乾燥したコチコチの状態で使うと、つい削りすぎてしまいますから。
また、この場合の仕上げのハンドクリームも尿素入りがオススメ。さらにラップして靴下を履いて寝れば、翌日にはツルツルのカカトになっていますよ。
そして、このケアは毎日する必要はありません。カカトの角質を削りすぎてしまいますからね。1週間~10日に1度ほど、カカトが硬くなってきたなと思ったときにケアしましょう。これで、ミュールやサンダルの季節には自信を持って生足になれるはず!
【関連記事】
「美脚のためのむくみ解消術」