あなたのフランス人度がわかる12の質問……テストにチャレンジ!
フランス人度がわかる質問
どちらが奇妙?フランス人と日本人 |
また、あなたの周りのフランス人にも質問できるよう、フランス語での質問フレーズも用意しました。どうぞ、お役立てください!
あなたのフランス人度は? 気になる12の質問
Q1.肩こりは感じないQ2.人の話を聞くときには、常に反論を考えている
Q3.成人の日に語る将来の夢は「幸せな結婚」ではない(なかった)
Q4.電車などでの移動時間中に居眠りはしない
Q5.携帯電話の「au」を「オ」と読んでしまう
Q6.夏場の帽子、サングラス、手袋……女性の紫外線対策は奇妙?
Q7.鼻水をすすりあげる習性はない
Q8.仕事よりも子供よりもカップル重視である
Q9.買い物の際、必ず「ありがとう!」を言って店から出る
Q10.自力で何とかする力がある(なんとかできると信じている)
Q11.友達から借りたCDは返さなくてもいいと思っている
Q12.髪の薄さが気になりはじめたら、スキンヘッドで勝負!
Q1.肩こりは感じない
こんな雑誌の特集はフランスではありえない? |
日本に暮らすようになってから「肩こり」に気付いたという方や、「肩こりは日本人の発明だ!」などといってのける人、さらには指圧の仕事をしている人がフランス人の肩をもんでみたところ、やはり「肩こり」はなかった! などという話もまことしやかにささやかれています。
もちろん100%ではないでしょうが、今度フランス人に会ったらぜひ尋ねてみたい質問の一つです。
フランス語で質問フレーズ:
Souffrez-vous de courbatures aux épaules?
Q2.人の話を聞くときには、常に反論を考えている
反論のコツをマスターすればフランス人に近づく? |
小さなころから、ものごとを肯定的に主張するthèse(テーズ/テーゼ) 、否定的に主張するantithèse(アンチテーズ/アンチテーゼ)、 両主張の対立をふまえた上で結論を導くsynthèse(サンテーズ/ジンテーゼ)という考え方を徹底的に訓練されているのがフランス人。
反論は「あまのじゃく」でも「意地悪」でもなく、いわば訓練された考え方の習慣。ときにはretourner sa veste(意見をがらりと変える)ことにもつながる対話の第一歩として前向きにとらえることが大切です。
フランス語で質問フレーズ:
Vous arrive-t-il de penser à réfuter ce que dit un interlocuteur tout en l'écoutant?
Q3.成人の日に語る将来の夢は「幸せな結婚」ではない(なかった)
ズバリ、『夢がなくても人は死なない』? |
それはなんといっても、彼らの大部分の語る夢が「シアワセな結婚」であったこと。この点に関して不思議に思うのは何もフランス人ばかりでないとは思いますが、やはり若者のもつle premier rêve(第一の夢)は、職業に関するものであるのが普通。
とはいえ、小学校の女の子の夢が「素敵なお嫁さん」や「やさしいお母さん」であってもこともそれほど奇異に思われていないのが現状の日本。その是非についてきちんと考えてみたい質問内容かもしれません。
フランス語で質問フレーズ:
Pensez-vous que "faire un mariage heureux" soit le meilleur objectif quand on a 20 ans?
【おススメ記事】
『フランス語で言おう!なりたい職業Best 10 』
Q4.電車などでの移動時間中に居眠りはしない
どうせなら『眠りながら成功する』? |
日本では、通勤・通学などで公共の交通機関を利用するとなると「居眠り」は必須という気もしますが、フランスでは皆無と言っていいほど。音楽を聞いたり、読書をしたりという見なれた光景以外にも、隣の人とおしゃべりなどという田舎じみたほんわか雰囲気を目撃することも珍しいことではありません。
「なぜ居眠りをしないのか?」という問いに対しては、「人前で寝顔を見せるのは恥ずかしい」、「誰もやっていない」という答えが圧倒的。特に口を空けた寝顔を見られるのは絶対イヤ。baguette(バゲット/フランスパン)を歩きながらかじるのはそれほど恥ずかしいくないように見えるフランス人ですが、睡眠というのはプライベート空間でおこなわれる行為の代表。やはり、寝顔は恋人や家族にだけ見せるもののようです。
フランス語で質問フレーズ:
Vous arrive-t-il de dormir dans les transports en commun?
Q5.携帯電話の「au」を「オ」と読んでしまう
書籍のタイトルもフランスっぽく思える? |
フランス語の前置詞à(ア)と定冠詞le(ル)の縮約形であるau(オ)の読み方は、学習の初期段階においてcafé au lait(カフェオレ)などの単語で覚えられた方も多いはず。この「エーユー」を「オ」と無意識に読めるようになれば、フランス語に慣れてきた証といえるでしょう。
その他にも「フランス語の名前をつけられたケーキを注文する際に、ついつい本格的なRの発音をしてしまい店員に嫌がられた。」、「午前中にメールを書くと、最後にBonne journee !(ボンヌ ジュルネ)にあたるよい一日を! という日本語をついつい書いてしまう。」などという経験をお持ちの方も同様のレベルにあると言えますよ。
フランス語で質問フレーズ(auの看板などを見せながら):
Comment lisez-vous le nom de cette société?
Q6.夏場の帽子、サングラス、手袋……女性の紫外線対策は奇妙?
白い肌はやっぱり憧れ? |
日傘に、帽子、サングラスに手袋。すべて身につけている方はそれほど多くないにしても、その姿はまるで『エレファントマン』!という声も。フランス人の日焼けに対する意識については、記事 『この夏、フランスセレブは焼く?焼かない?』で詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。
フランス語で質問フレーズ(ズバリ、どう思うか聞いてみよう!):
Que pensez-vous des jeunes femmes qui portent des gants et une ombrelle sous le soleil, en plein été?
【おススメ記事】
『この夏、フランスセレブは焼く?焼かない?』
Q7.鼻水をすすりあげる習性はない
鼻は鼻でも、こんな本はいかが?『鼻ほじり論序説』 |
「体によくないものを体外に排出するために存在する鼻水を、なぜに日本人はすすりあげるのか?」という質問に反論を試みるのはなかなか難しいもの。フランス留学をめざしている慎ましやかな大和撫子の方々は、音をたてず鼻をかむ練習もしておきましょう。
フランス語で質問フレーズ(どんなときに鼻をすすりあげる?):
Quand est-ce que vous reniflez ?
Q8.仕事よりも子供よりもカップル重視である
『フランス人の贅沢な恋愛生活』 |
フランスでは、カップルでの食事や夜のおでかけのためにベビーシッターを頼むこともそれほど珍しいことではありませんが、制度が整っているというよりも、「小さい子を他人に預ける」ということに対する抵抗感は、彼らの方が日本人よりはるかに小さいように思われます。
こうしたmentalité(マンタリテ/メンタリティー)の違いは興味深いものですので、是非以下のフレーズで周りのフランス人にたずねてみてください。きっと、目からウロコの発見があると思います。
フランス語で質問フレーズ(仕事・子供・カップル、どれが一番大切か聞いてみよう。):
Qu'est-ce qui est le plus important ? Le travail, les enfants, le couple?
Q9.買い物の際、必ず「ありがとう!」を言って店から出る
「哀しみ」にもBonjourは忘れない? |
フランス人の店員の態度が悪いという批判は、日本人旅行者からよく耳にすることですが、フランス人の目には、挨拶をしない日本人のお客さんの方が感じ悪くうつるようです。日本では「お客様は神様」と言いますが、フランス語で同様の内容を表すフレーズは「Le client est roi(客は王様)」。roi(王様)は確かにエライのですが、フランス革命時にroiが辿った運命は、皆さんご存知のとおりですね。
フランス語で質問フレーズ:
Est-ce que vous dites "merci" à la vendeuse quand vous faites des courses?
【おススメ記事】
『タンゴで踊る仏版「Shall we dance ?」』(香水店でのショッピングフレーズが見られます。)
Q10.自力で何とかする力がある(なんとかできると信じている)
ややこしそうな「フランス革命」もジュニア版ですっきり理解! |
ガイドの周りでも、「言ってもムダ!」、「どうせダメだろう……」という否定的な考えを述べるフランス人より、「とりあえずやってみる」という前向きな姿勢をみせる人の方が圧倒的に多く、そのバイタリティにはいつも勇気づけられます。ネガティブ傾向のあなたにぜひ一生の友として側においてほしいのが、このフランス人気質といえるでしょう。
フランス語で質問フレーズ:
Pensez-vous en général pouvoir vous débrouiller seul, en presque toutes circonstances?
Q11.友達から借りたCDは返さなくてもいいと思っている
そういえば私も……というあなたにおススメの一冊。『言い訳の天才』 |
ただし、お金の貸し借りに関しては、家族間でも契約書を交わすというフランス人も少なくありません。日本語では「金の切れ目が縁の切れ目」などという言葉がありますが、フランス語には「Les bons comptes font les bons amis.」(貸借勘定をきちんとすることが良い友をつくる。)ということわざがあります。何かを貸したものの返ってこないとお嘆きの方は、ぜひこのことわざで催促してみてくださいね。
フランス語で質問フレーズ:
Est-ce qu'il vous arrive de ne pas rendre un CD emprunté à un copain?
Q12.髪の薄さが気になりはじめたら、スキンヘッドで勝負!
髪の毛フサフサの方にもぜひ読んで欲しい一冊 |
実際フランス人女性に言わせればcalvitie(カルヴィシ/禿げ頭)=男性ホルモン=Sexy。フランス人歌手や俳優さんでも絶大な人気を誇るchauve(ショーヴ/禿げ頭の人)も多いですよね。
フランス語で質問フレーズ:
Est-ce que la réponse à la calvitie, c'est la boule à zéro ?
【関連リンク】
【関連記事】