![]() |
刺身より美味? |
オリーブ・オイルに漬けておくとより長くおいしく保存が出来き、ご飯にもパンにも合うおかずになります。
材料
サンマ:3尾米酢:適宜
塩:適宜
オリーブ・オイル:適宜
サンマをおろす
サンマを三枚におろします。さんまの刺身(おろし方)の記事にも書きましたが、もう一度おさらいしておきます。
刺身包丁を使い、腹側の尾の付け根から骨に沿って包丁を入れてゆきます。
腹の中の腹骨と中骨の付け根の部分を切ります。



※面倒であれば一気に大名おろしにしても結構です。
>次のページではおろしたサンマを締めてゆきます。