アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

ひりひりお肌をクールダウン。 バジルでクレイパック

紫外線がきつくなってきました。特にアウトドアをしなくても日頃の生活でも日焼けが気になります。デイリーな日焼けのケアにバジルでパック、いかがですか。

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む
紫外線が強烈になるこの季節。
特別なアウトドアをしなくても、デイリーな日焼けも気になるところ。今回は料理でおなじみのハーブ、バジルを使ったパックをご紹介します。



●●エッセンシャルオイル●●
バジル

⇒⇒あまり知られていませんが、バジル(Ocimum basilicum)にもエッセンシャルオイルがあります。日頃、イタリア料理などで食べるバジルの香りとは少し印象が違います。すっきりとした、ややスパイシーな香りが特徴。アロマテラピーではバジルは風邪の予防心身の疲労回復に使います。気温や湿度があがって、不快指数も高くなるシーズンを前に心を元気づけて気持ちを明るくしてくれます。



ラベンダーをプラス
⇒⇒バジルだけでなく、ラベンダー(Lavandula angustifolia)のエッセンシャルオイルを加えると、日焼けで火照った肌をクールダウンさせる効果が期待できます。


●●ベースはクレイ●●
⇒⇒クレイとは粘土のこと。昔から痛みをとったり、髪の毛を洗ったりと、生活の色々なシーンで使われてきました。アロマテラピーで使うクレイはもともとは岩石でカオリンやモンモリロ(オ)ナイトなどがあります今回は使用するエッセンシャルオイルを皮膚から浸透させるためにクレイを使いますが、もちろんクレイのもつ吸着作用が毛穴の汚れをとってくれるので、一石二鳥というわけ。パックのあとは。肌が白くなったような感じが・・・!


さぁ、緑がぐんぐん成長する季節に、生命力豊かなバジルを使ってパックをしてみませんか。心を元気にするバジルと、火照りを鎮めるラベンダーで作るクレイパック2ページで詳しくご紹介します!

(Page2
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます