アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

ワンランク上のリラクゼーション。 ホテルでアロマ~その1~

心身共にリラックスできるアロマテラピー・サロン。そこにリッチ感と優雅さと加えたサービスが受けれるホテルでのアロマテラピーをシリーズで!自分へのご褒美にいかがですか?

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む
ホテルでのアロマテラピー。つまり、ホテルでアロマテラピー・トリートメントが受けれるということ。ただでさえワンランク上のサービスが期待できるホテル。そこで心身ともにリラックス&リフレッシュできるアロマテラピーとなれば期待大です!
わたくしガイドの中野が取材に行き、身をもって体験する【ホテルでアロマ】今回からシリーズでお送りします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★京都ブライトンホテル Melissa(メリッサ)

1回めの【ホテルでアロマ】は、本物の緑がロビーに溢れている、京都御所の近くにある京都ブライトンホテル。セラピーを受けるのにピッタリな静かな良い場所にあります。

さて、京都ブライトンホテルには独立したBrighton Healing Salon”Melissa(メリッサ)”があります。さてこのMelissa。サロンが客室階に、独立して設置されているという形態のサロンです。ちょっと珍しいですよね。

そこで、ホテルのサロンにはどんな形があるか、私が知ってる限り挙げてみたいと思います。

*ホテルの1階や地下など宿泊スペース以外に独立したサロンがある
*ホテル内の美容室にサロンが併設されている
*客室にセラピストがやってくる



ワンランク上のリラクゼーションを目的に、完全な個室でサロンを作りたいとこのような形になったそうです。ホテルの客室を改装した内装は、もちろん完全な個室で、シャワーも完備。アロマセラピーを受ける部屋はひとつで、広々と贅沢にとられています。Melissaでは、宿泊客はもちろん、外からのビジターのお客様もトリートメントを受けることができます。



Melissaの特徴やどんなサービスが受けれるのかは、次のページをご覧下さい!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます