ユズも日本人に馴染みのある香りですが、ユズのエッセンシャルオイルがあるの、ご存知でしたか?そんなにメジャー

ユズもまた”和”を強くイメージさせます。ユズのお風呂や、おせち料理にも香り付けや彩りに活用されますね。
ユズのオイルにはリモネンという成分が多く含まれます。リモネンは胃の働きを活発化したり、体を温める作用があるといわれます。冬至にユズ風呂は理にかなっています。また育毛にも効果的という説もあり、お風呂関係に良さそうですね。柑橘系の香りは心を明るくする効果が期待できるので、日が暮れるのが早く、寒い冬のお風呂にはピッタリです。

<寒い日のオススメの使い方>
浴槽に1~3滴程入れて、アロマバスを。血行が促進され、冷えにも効果的。
~いかがでしたか?「やっぱり日本人だものね~」なんて思う瞬間が誰にもあると思います。このお正月、香りの面でも是非「和」を楽しんでみてくださいね!~
■使ってみたい、と思ったら・・・■
オンラインショップ