憂鬱なシーズンをアロマで快適に!
たんに「いい香り」だけではないアロマテラピー。いろいろな不調を軽減します。 |
No、1ユーカリ
のど飴や軟膏など色々な医薬品にも入っているユーカリ。ユーカリにはいくつかの種類がありますが、今回は一番入手しやすいユーカリプタスグロブルス種を取り上げます。学名はEucalyputus globulus。分からない人はショップスタッフに問い合わせるといいでしょう。クチコミでもこのユーカリは結構いい、という感想を耳にします。かなりスッキリとした香りですが、嫌いな人は私の経験上あまりいないようです。
~活用法~
ハンカチに1滴落とし、出かけるときに携帯し鼻に持っていって吸入します。デスクの上にはティッシュに1滴落としたものを置いておくといいのでは?ユーカリは痰を切ったり、喉の炎症に作用したりと、花粉症による呼吸器系の不調には必需です!香りがきつく感じる場合は前もってカモミールローマンとブレンドしておきそれを1滴使用するといいでしょう。鼻水がたくさん出たり、鼻が詰まっていると頭も重くなり、肩や首のこりもひどくなる場合があります。そんな筋肉の痛みを鎮めるためにもユーカリは有効です。そんな場合は湿布をしたり、お風呂に入れてもGOOD。
No、2ティートゥリー
学名Melaleuca alternifolia。オーストラリア原産のフトモモ科の木の一種。香りの印象は、ややすっきりとしてユーカリ程の刺激はありません。好きな人が多い香りですが、中には苦手な人もいます。大変注目されているエッセンシャルオイルで強い殺菌力があるとされ、免疫力を刺激する作用が期待できます。
~活用法~
ユーカリ同様、ハンカチに1滴落とし携帯する。またはユーカリ程、刺激的な香りでないため、ティッシュに1滴落としマスクの内側にセットして吸入してもいいでしょう。ティートゥリーは免疫システムを刺激するため、定期的にトリートメントを受けるのもオススメです。また蒸気吸入という方法もあります。ガラス容器や陶器製のマグカップなどに熱湯を注ぎ、そこへティートゥリーのエッセンシャルオイルを1滴。立ち上る湯気を少しずつ吸い込みます。咳が出やすい人はあまり蒸気を近づけすぎないようにしましょう。
マグカップにエッセンシャルオイルを1滴。蒸気吸入します。