アロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルは非常に濃縮されています。そのためエッセンシャルオイルを使って何かを作る場合はきっちり計量する必要があるのです。そんなときにあれば便利な器具はどれか?アロマテラピーショップで見かける器具は一体どうやって、そして何に使うのかをご紹介しましょう。
◎まずは揃えたい基本編
<ガラス製ビーカー>
アロマテラピーの有効な実践方法のひとつ。それはアロマテラピートリートメントです。アロマトリートメントに欠かせない材料といえばキャリアオイルですが、そのキャリアオイルも当然計量する必要があります。

>>例えばこんなときに、お役立ち↓
●お肌しっとりトリートメント
●アロマバスオイルの作り方
容量は30ml、50ml、100mlなどがもっとも手に入れやすく、家庭で使用するのであればこれだけで十分だと思います。
<遮光性ガラスビン>

3ml,5ml,10mlの小さいめのサイズは、エッセンシャルオイルだけをブレンドするときに便利です。前もってエッセンシャルオイルだけをブレンドしておくと何かと活用できます。例えば、お風呂に入れたり芳香浴で用いる際にもいくつかのエッセンシャルオイルを用意しなくても、1本でブレンドされたオイルが使えるわけ。色々試して自分のお気に入りブレンドを見つけましょう。


ガラスビンで大切なことは、必ず遮光性のものを使用するということです。透明のガラス瓶は見た目がきれいで素敵ですが、エッセンシャルオイルの保存を考えた場合、紫外線をカットする遮光ビンを使用することが重要です。
またエッセンシャルオイルが少しでも入っているものは、ポリエチレン容器を変質させる場合があるので、必ずガラス製のものを使用すること。これも大切です。