暮らしの歳時記/夏の行事・楽しみ方(6~8月)

「海の日」の由来・意味、イベント、2024年はいつ?

2024年の海の日はいつでしょう? 国民の祝日「海の日」は7月第3月曜日。今年の日付とともに、海の日の意味や由来、いつから祝日になったのか、関連イベントなどを解説します。

三浦 康子

執筆者:三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド

国民の祝日「海の日」、2023年はいつ?

海の日、2021年はいつ?

海に感謝! 海の恩恵をうけながら私たちは暮らしています。「海の日」の由来や意味、2024年はいつなのかをチェック!

「海の日」は7月第3月曜日。2024年は7月15日です。

海の日は、1996年に国民の祝日として施行されましたが、当初は7月20日でした。2003年に祝日法が改正されると、いわゆるハッピーマンデーにより「7月第3月曜日」となりました。また、7月1日から31日までの1カ月間は「海の月間」となっています。

なお、東京五輪の関係で、2020年と2021年は3つの祝日(「海の日」「山の日」「スポーツの日」)が移動されました。「海の日」は開会式前日に移動され、4連休になりました。

<2021年>
7月22日(木)海の日
7月23日(金)スポーツの日 ←東京五輪開会式
7月24日(土)
7月25日(日)
 

「海の日」の意味や由来

海の日 由来……海の記念日

「海の記念日」が、国民の祝日「海の日」になりました

海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」という趣旨で祝日に制定されました。国土交通省によると「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけです」とのこと。海に囲まれ、海の恩恵をうけながら発展してきた日本ならではの祝日といえます。

なお、祝日になる前は、7月20日が「海の記念日」という記念日でした。これは、1876年(明治9年)の明治天皇の東北巡幸の際、軍艦ではなく、「明治丸」という灯台巡視船で航海し、7月20日に横浜に無事帰港したことに由来します。これが海洋国日本の幕開けにふさわしいということで定められました。
 

海の日のイベント

海の日 イベント

「海の日」には、「海フェスタ」や灯台公開など、海に関するさまざまなイベントが開催され、海に親しむことができます

コロナ渦中は例外ですが、例年、海の日には、ボートレースやマリンスポーツなど、海に関連するところでさまざまなイベントが開催されます。

大規模なのが「海フェスタ(海の祭典)」という行事で、海にゆかりのある自治体が選定され開催されます。期間は「海の日」を中心とした数日間で、記念式典、祝賀会、船の一般公開や体験航海、コンサートなど、いろいろな海関連イベントで賑わいます。

また、「海の日」に灯台が一般公開されるところも多く、普段はみることのできない灯台内部を見学できます。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます