おせち料理に飽きたら! 黒豆のポタージュ
材料はシンプルで、作り方も簡単ですが、かぼちゃのように甘みのある本格的なポタージュが手軽に作れます。黒豆のコクで生クリームも必要ない程に濃厚に仕上がりますので、おせち料理に飽きてしまった時や、ご馳走を食べ疲れた時にぴったりです!
黒豆のポタージュの材料(2人分)
黒豆のポタージュの作り方・手順
黒豆のポタージュ
1:

黒豆は汁気を切ってサッと水洗いし、ザルにあげる。
たまねぎは薄切りに、ベーコンは細切りにする。
たまねぎは薄切りに、ベーコンは細切りにする。
2:

鍋にバターを入れて熱し、ベーコンをじっくりと炒めて脂を出す。
脂が出たらたまねぎを加えて、透き通るまで炒める。
脂が出たらたまねぎを加えて、透き通るまで炒める。
3:

(1)の黒豆を入れてさらに炒る。
全体に油が回ったら水とローリエを加え、アクを取りながら10分煮込み、火を止めて粗熱をとる。
全体に油が回ったら水とローリエを加え、アクを取りながら10分煮込み、火を止めて粗熱をとる。
4:

粗熱が取れたらミキサーやハンドミキサーでなめらかに撹拌する。
鍋に戻し、牛乳を加えて火にかける。沸騰させないように温めながら、塩、こしょうで味を調える。
鍋に戻し、牛乳を加えて火にかける。沸騰させないように温めながら、塩、こしょうで味を調える。