生しいたけのグレックレシピ
グレックは「ギリシャ風」という意味。オリーブ油、白ワイン、レモン汁、玉ねぎ、そして香辛料を混ぜ合わせたマリナード。冷たい野菜のオイル漬けです。前菜に、グリーンサラダに加えても、また冷製パスタにも使えます。ホームパーティにもいかがでしょう。
生しいたけのグレックの材料(4人分)
生しいたけのグレックの作り方・手順
生しいたけのグレック
1:肉厚の生しいたけを4等分に

生しいたけは、石づきを取り乾いた布巾で汚れを取り、4等分に切ります。肉厚の生しいたけを使いましょう。マッシュルームもおすすめです。
2:粗みじん切りのたまねぎを軽く炒める

鍋にオリーブ油と粗みじん切りのたまねぎを入れ、軽く炒めます。
3:次にスパイス類を加える

次にスパイス類を加え、混ぜ合わせます。
4:生しいたけを加え落し蓋をして弱火で10分

生しいたけを加えます。紙の落し蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
5:冷まして粗熱を取る

そのまま冷まし、粗熱をとります。
6:清潔な容器に移し替え冷蔵庫で保存

清潔な容器に移し替えます。食べごろは漬け込んでから2日ごろから。10日ほどで食べ切りましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。