ノンフライヤーでパンを焼く! パリッパリふわっふわのあんぱんレシピ
ホームベーカリーで生地を作り、ノンフライヤーで焼いた、大きなちぎりあんぱんです。焼きたては皮がパリッパリで下はふんわりしていて、今まで食べたことが無いほど、美味しいあんぱんです。
ノンフライヤーあんぱんの材料(4人分)
ノンフライヤーあんぱんの作り方・手順
ホームベーカリーでパン生地を作る
1:ホームベーカリーに材料を入れてスタート

ホームベーカリーにパン生地の材料を入れ、生作りコースにあわせてスタートする。
画像のような目の粗い塩は重いので、入れ過ぎ注意!5gは小さじ1杯弱2:1時間で生地完成

約1時間で生地完成。
ノンフライヤーであんぱんを作る
3:ガス抜きして4分割し、丸めて15分休ませる

打ち粉をふった台に取り出し、手の平で軽く押さえてガス抜きし、4つに分割して丸め、水で濡らして堅く絞ったペーパーキッチンを広げてかぶせ、その上にラップをかぶせて15分休ませる。
4:あんを包んで丸める

生地を平たく伸ばし、あんを包んで丸める。
高さを出して丸く成形する5:バスケットの網の上に並べる

バスケットの網に、薄く油(分量外)をぬり、あんぱん生地をのせ、真ん中を指で押して凹みを作り、桜の塩漬けを入れる。
桜の塩漬けは、余分な塩を払い落すか、サッと洗って水気を拭き取っておく6:霧をふきかけ、ラップして、室内で1時間二次発酵

霧をふきかけてラップでおおい、室内に1時間置いて二次発酵させる。
ラップに水をつけてかぶせてもOK7:溶き卵をぬって焼く

ハケかスプーンの背で、表面に溶き卵を優しくぬり、140℃で30分焼く。
予熱なしで8:焼き上がり

焼き上がり。
9:くっついた場合の取り出し方

バスケットの底を見て、網にくっついて飛び足してる部分を、指で軽く押して外してあげてから取り出すと綺麗に外れる。
10:皮はパリッパリ、中はフワッフワ

焼きたては、焼けた皮の部分がパリパリと香ばしく、下の部分はふわふわで柔らかい。
応用:ドリールを牛乳に変えたバージョン
11:卵ではなく牛乳をぬってもよし

ドリールを溶き卵ではなく、牛乳にしても、こんな風に綺麗に焼けます。
ガイドのワンポイントアドバイス
HB生地ができるまで1時間、成形&休ませる時間が30分、二次発酵に1時間、焼きが30分、合計3時間で出来あがります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。