ウォーキング/ウォーキング活用術

モデル仁香直伝!ハイヒールで美しく歩くコツとは?(2ページ目)

ハイヒールウォーキングと通常のウォーキング、歩き方のポイントが異なることをご存知ですか? 今回は、モデルとしてご活躍の仁香さんから美しく見えるハイヒールウォーキングのコツを教えて頂きました。

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

美しいハイヒールウォーキングの準備

基本ウォーキング

基本ウォーキングは日常でマスター

ハイヒールで美しく歩くためには、正しい姿勢と基本ウォーキングをマスターしましょう。

理由:ハイヒールでの姿勢は重心が前になります。そのため、バランスを崩した姿勢でのウォーキングとなり、腰やひざを痛める原因となります。
左の写真のように、ハイヒールをはく前に、スニーカーなど安定したシューズでフォームを確認し、体の重心が真ん中でとれるように練習しましょう。

 
基本のウォーキングテクニックは、過去記事モデル仁香の美脚ウォーク&ポージングでチェック!

美しいヒールウォークのためのトレーニング

ハイヒールウォーキング

足指で地面をつかむように

トレーニング1 つま先立ち
基本姿勢をとります。
息を吸って吐きながら、左の写真のように思い切りつま先立ちで10秒キープ。この時左右のかかとが離れないように気をつけましょう。足指で地面をつかむようにシッカリ指を使い体を引き上げます。
ゆっくりとかかとを床に近づけ、もう一度アップ!10回行います。 

 
ハイヒールウォーキング

指先から爪先まで1直線に

トレーニング2 両手をあわせてつま先立ち
さらに効果を得たい人は、強度を強めた全身のトレーニングをご紹介します。
基本姿勢をとります。
肘を伸ばして頭の上で両手をあわせます。息を吸って吐きながらつま先立ちで10秒キープ。ゆっくりとかかとを下げて床にかかとがつかないタイミングでもう一度、つま先立ちで10秒キープ。
この動きを5回繰り返します。

 
ご紹介したエクササイズは、キュッとした足首と真っ直ぐなラインを作るのに効果的です。
次のページは、ハイヒールウォーキングの実践。「美しく見えるハイヒールウォーキング」をご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます