中年期こそ、思わぬ恋愛感情に溺れやすい理由
真面目で冷静だった男性が、急に「道ならぬ恋」のとりこになってしまう……。その現象は、心理学的にどのような意味を持つのでしょうか
深層心理学の大家、C.G.ユングは40歳を「人生の正午」と呼びました。40代に入ると、人は若いころに設定した人生目標からのシフトチェンジを迫られ、後半生の生き方を模索するようになるのです。この中年期に、多くの人は「中年の危機」を体験し、激しい感情の波に振り回されます。
中年の危機にはさまざまな現象が起こりますが、たとえば、それまで恋愛にさして関心をもたなかった男性が、ある女性に訳もなく惹かれて恋愛感情に溺れしまう、といったこともあるのです。C.G.ユングの深層心理学理論の中に「アニマ」という概念があり、この概念が中年男性の恋愛感情を理解する一つのヒントになるかもしれません。
<目次>
ユングの提唱する「アニマ」とは……男性の中に潜む女性らしさ
私たちは通常、自分の性別に基づいた「男性らしさ」「女性らしさ」を意識しながら生きていることが多いものです。しかし、C.G.ユングは、人間の潜在意識には、自覚する性別と真逆の性別、つまり、男性の中には女性らしさ、女性の中には男性らしさが潜んでいると説きました。この男性の中に潜む女性性を「アニマ」と呼び、女性の中に潜む男性性を「アニムス」と呼びます。ここでは、男性の中の「アニマ」についてお話しします。多くの男性は普段、自分の中のアニマを意識せずに生活していますが、実はそうした中でも、時折、アニマ的な要素が表出されそうになる瞬間があります。そんなとき、男性はたいてい「メソメソしてはダメだ」「女々しいな、俺は」というようにその要素を否定し、男らしくあることをより強く意識しようとするものです。
しかし、人生の転換期である中年期には、若いころに抑えていた潜在意識下の要素が湧出しやすくなります。そのため、それまで「男らしさ」にこだわってきた人ほど、潜在意識に潜むアニマが急に湧き出し、女性的な感情に振り回されることがあるといわれています。
その結果として引き起こされる現象の一つに、「中年期の恋」があります。つまり、自分の心に潜むアニマのイメージに符合する女性にめぐり合うと、無性にその女性に惹きつけられ、統合したくなってしまうのです。
段階によって異なる「アニマ」のステージ
中年の恋愛事情
では、アニマとは具体的にどのようなものなのでしょう? たとえば、甘やかさや優美さ、神秘性や感情の豊かさ、繊細さ、包み込むような優しさ……こうした女性的なイメージが「アニマ」です。これらは、力強く、論理的で厳格な男らしさとは、対極にあるものといえます。
こうしたアニマにはいくつかのステージがあり、その人の精神性によって、アニマのイメージが異なると言われています。
アニマ未満のレベルは、「お母さん」的な女性への思慕の念や「近所のおばさん」のように身近で優しい女性に対する愛着の念だといわれます。その上が恋愛感情にも通じるアニマのステージであり、ユングはこれを4つの段階に分類しました。
第1段階は「生物学的なアニマ」。性欲を満たしてくれそうな肉感的な女性に惹かれます。女性の精神性には関心がなく、若さや体形、セクシーさに惹かれます。たとえば、グラマーなモデルやグラビアアイドルは、この層のアニマのイメージに近いものと思います。
第2段階は「ロマンティックなアニマ」。女性の人格に着目し始め、女性の清らかさや優雅さに憧れを抱きます。アニメやSF映画のヒロインに憧れる感情、といえば分かりやすいでしょうか。たとえば、映画『ルパン三世 カリオストロの城』のヒロインであるクラリスや、『スター・ウォーズ』のレイア姫は、この層のアニマのイメージに近いものと思います。
第3段階は「霊的なアニマ」。聖母マリアのように純粋で清らか、同時に母性的な強さや包容力も持ちあわせた深みのある女性性への尊敬です。女優にたとえるなら、往年の吉永小百合さんやオードリー・ヘプバーンはこの層のアニマのイメージに近いものと思います。
第4段階は「叡知のアニマ」。この段階まで来ると、人間のレベルを超えた神々しい女性性への崇拝になります。モナリザや観音菩薩、弥勒菩薩といった、現実の女性を超越した気高さ、穏やかな中にある力強さ、女性的な神仏に象徴されるイメージに静かに心打たれる心境です。
中年期の恋愛の注意点……恋に溺れるか、統合された自分になるか
多くの男性は若い頃には、自分の男性性を満足させることで自信を得ていこうとするものです。ところが後半生に入ると、それだけでは自分の人生を満たすことができないことを、心の深い部分で感じるようになります。こうした中、「アニマ」つまり自分の中にある女性性をも満たしていくことに心が向かい、自分自身の男性性と女性性を統合させ、心の全体性の完成を目指す――。これが中年期に行う人生課題の一つなのだと、C.G.ユングは説いています。
しかし、アニマのイメージに符合する現実の女性に惹かれすぎて、その人との恋におぼれ、それまで築いてきた自分の人生を破棄してしまったら、「統合」という人生課題に向き合うどころか、破滅と後悔の道に進んでしまうかしれません。また、アニマのイメージばかりを膨らませて実際に付き合い始めると、その女性も結局「ただのつまらない女」だと知って失望し、かといって自分にはもう戻る家庭もない、ということにもなりかねません。
大切なのは「中年のこの時期に、なぜこの女性に無性に惹かれるのか」、そうした自分の感情の意味と向き合い、深く考察することです。すると、その女性を現実的に手に入れるより、自分のアニマの象徴として憧れや尊敬の念をもって接していた方が、自我とのバランスを保ちながら長く健康的に成長できるということがわかるようになると思います。
こうして自分の中のアニマと向き合い、アニマも自分自身を構成する大切な一部であることを受け入れることによって初めて、男性は人間としての「心の全体性」の実現に向かっていくことができるのです。
女性の「アニムス」に関しては「力と知性に目覚めた女性が「いばらの道」を歩むわけ」をご覧ください。
【関連記事】