「エッグスラット」のレシピ
LAセレブの間で火がついたという朝食メニュー「エッグスラット」は、とても簡単で作りやすく、エッグベネディクトのようなソースを作る煩わしさがないのがいいです。マッシュポテトと蓋付き瓶と卵さえあれば作れます。瓶がなければココット容器で大丈夫です。是非一度お試しください。今日は、ドイツ料理店で食べて以来やみつきになったポテトピューレ(柔らかいマッシュポテト)を組み合わせました。
エッグスラットの材料(4人分)
エッグスラットの作り方・手順
エッグスラットを作る
1:じゃがいもを茹でる

じゃがいもは皮をむいて4つに切って水から茹でる。
2:つぶす

柔らかくなったら湯を捨てて、ポテトマッシャーでつぶす。
すりこ木やフォークでつぶしてもよい。3:牛乳と固形スープを加えて煮る

牛乳と固形スープを加え、ヘラで混ぜながら加熱し、塩とこしょうで味をつける。
4:粗く刻んだケイパーとバターを加える

ぽってりとなったら、粗く刻んだケイパーとバターを加えて混ぜる。
ポテトピューレの出来上がり。5:瓶に(4)を詰める

瓶の6~7分目まで(4)のポテトピューレを詰める。
6:卵を割り入れる

卵を割り入れ、ぴっちり蓋をする。
7:瓶ごと茹でる

鍋に湯を沸かし、瓶ごと入れて茹で、卵の白身がうっすら固まったら取り出す。
8:蓋を開けるとこんな感じ

卵の硬さはお好みに合わせて調整する。
9:スプーンを添える

スプーンですくってそのまま食べたり、スティック野菜につけたり、グリーンサラダにかけたり、トーストにのせたりしていただく。
瓶の代わりにココット容器で作る
10:ココット容器にポテトと卵を入れて蒸す

ココット容器に(4)を詰め、卵を割り入れ、蒸し器か鍋で蒸す。
11:盛り合わせる

仕上げにオリーブオイルを少々たらせば香りがUP!
ガイドのワンポイントアドバイス
今回は、柔らかいマッシュポテト「ポテトピューレ」と卵で作りましたので、とてもなめらかでクリーミーで濃厚です。普通のマッシュポテトでもおいしく出来ますので、自分流に作ってみてください。きっと気に入るはずです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。