電子レンジで簡単蒸しナス
電子レンジで作れば、蒸しナスも簡単。蒸しあがったら、包丁ではなく手で裂くようにすると、たれの味がよくしみます。ごまだれは市販のものを使ってもいいですが、手作りでも簡単。練りごまを使わずに、家によくある調味料を使ったごまだれのレシピをご紹介します。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『明太子とイカの冷製パスタプレートの献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
蒸しナスのごまだれの材料(2人分)
蒸しナスのごまだれの作り方・手順
蒸しナスのごまだれの作り方
1:電子レンジで加熱する

ナスはヘタを落とし、さっと洗って、ラップに包みます。電子レンジで3分(600W)加熱し、粗熱が取れたら、手で6~8本程度になるように縦に裂きます。
2:ごまだれを作り、盛りつける

ごまだれの材料をすべて混ぜ合わせます。器に盛り付けたナスにごまだれをかけ、かいわれ大根を添えます。