ウォーキング/ウォーキング活用術

モデル仁香の夏疲れ解消!美脚ケア法(4ページ目)

CanCam専属モデルからスタートしたモデルキャリアは20年。現在は、STORYレギュラーモデルを務める仁香ちゃん。彼女の美脚の秘密テクニックをご紹介します。夏は、体の水分バランスが崩れてむくみやすい!夏の疲れをそのまま残すと、セルライトとなり美脚ラインに影響をもたらします。日常で出来るケアのご紹介です。

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

チョコっとケアで疲れを持ち越さない

モデル仁香ちゃん

モモにおくと腰までリラックスできます

撮影で一日立ちっぱなしで脚にストレスをかけた日は、左の写真のように、枕やストレッチポールなどをモモの裏に入れて脚を少し高くして休みます。そうすると、脚だけではなく、腰もリラックスできます。仁香ちゃん、ハイヒールを長年はき、腰に負担をかけた姿勢が多かったため、脚だけではなく、腰の筋肉もかたくなり疲れがたまりやすくなっているそうです。自分の体の特徴を理解したケアで疲れをリセットし、翌日に持ちこさないようにしているとのことでした。

モデル仁香ちゃん

疲れがたまる前にシッカリケア!

モデルとして20年間、第一線でご活躍の仁香ちゃんですが、プロとして最良のコンディションで撮影に臨むために、日々の体のケアで体型キープを努めているそうです。ママとして妻としての役割をこなしつつ、自身のケアも怠らない前向きな日常が仁香ちゃんの美脚を作っているのですね。

【参考ページ】
モデル仁香の美脚ウォーク&ポージング
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のウォーキング用品をチェック!楽天市場で人気のウォーキング用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます