バリエーション豊富な昆布が並ぶ
高岡「塩谷昆布店」
さまざまな昆布が並ぶ店内
まるで着物の帯のよう
全国的に、とろろ昆布というと白とろろですが、富山県民がよく食べているのは、黒とろろ。昆布の表面の黒い部分を削ったもので、味が濃く粘りがあるのが特徴です。
職人の技が生み出す、シルクのような昆布
熟練した技でごくごく薄く昆布を削る敏明さん
2代目の塩谷治雄さん。
次のページでは高岡の昆布グルメをご紹介します。
最近なんだか年をとった気が……。髪にツヤもないし白髪が増加……。そんなあなたには昆布がおすすめ! アンチエイジングに効果絶大なんです! そして美髪、デトックスにも強い威力を発揮します。そんな神食材・昆布の消費量日本一なのが富山県。昆布を徹底的に使いこなす「昆布賢人」ともいえる富山県民のみなさんの「昆布使い」をお伺いしました。昆布グルメ情報もご紹介!
池田 陽子
美容食・インナービューティー ガイド
薬膳アテンダント。立教大学卒業後、雑誌編集者を経て、国立北京中医薬大学日本校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。どんな忙しいひとでもできる薬膳的食養生を「ゆる薬膳。」として提案。日本各地の食材を薬膳的観点から紹介する活動も展開。「全日本さば連合会」にて「サバジェンヌ」としても活動中。
...続きを読むさまざまな昆布が並ぶ店内
まるで着物の帯のよう
熟練した技でごくごく薄く昆布を削る敏明さん
2代目の塩谷治雄さん。