キャベツとツナのみそスープレシピ! イタリアンな味噌汁
キャベツとツナはとても相性がよい食材です。一緒に煮るというだけで、誰もが、出来上がった料理の味が想像できるくらい、ポピュラーな組み合わせです。でも、今日の料理はいつもとちょっと違います。味噌で味付けします。作り方はほぼ味噌汁ですが、いつもの味噌汁とは一味も二味も違っていて、味噌汁ではなくみそスープです。少量のニンニクとオリーブオイルが味つけの決め手です。
キャベツとツナのみそスープの材料(4人分)
キャベツとツナのみそスープの作り方・手順
キャベツとツナのみそスープを作る
1:野菜を切る

キャベツは3cm角に切る。玉ねぎは薄切りに、ニンニクはみじん切りにする。
2:玉ねぎとニンニクを炒める

鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとニンニクを入れ、しんなりするまで炒める。
3:キャベツ、スープ、ツナを加えて煮る

キャベツを加えて軽く混ぜ、水、固形スープ、ツナを汁ごと入れて煮る。
鍋の取っ手を両手で持ち、上下に振って混ぜる程度でよい4:味噌を入れる

キャベツが好みの柔らかさに煮えたら、味噌を加えて味を調え、コショウをふって火を消す。仕上げに香りのよいオリーブオイルを回し入れる。
コショウ、仕上げのオリーブオイルはお好みで5:器によそう

器によそってから、お好みでオリーブオイルをかけて食べてもよい。
ガイドのワンポイントアドバイス
春キャベツなら、さっと煮てシャキシャキ感を残して仕上げ、普通のキャベツならくったり煮て、キャベツの甘味を引き出しましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。