ショートパスタのミネストローネとえびのポテトサラダ
栄養バランスのよい具沢山スープとサラダの組み合わせをご紹介します。スープには野菜がたくさん入っていてたんぱく質のベーコン、炭水化物のパスタも入っています。寒い時期に体も温まり、朝食にもおすすめです。スープに入っているショートパスタはコンキリエの小さいもの、コンキリエーテピッコロを使用しています。スープに入れて煮込んでも大きくなりすぎずに食べやすいサイズです。
ポテトサラダはむきえびをたくさん使ったシンプルですがボリュームのあるサラダです。ミネストローネスープとパンなどを組み合わせるとバランスのよい食事になります。
ポテトサラダはむきえびをたくさん使ったシンプルですがボリュームのあるサラダです。ミネストローネスープとパンなどを組み合わせるとバランスのよい食事になります。
ショートパスタのミネストローネの材料(4人分)
ショートパスタのミネストローネの作り方・手順
ショートパスタのミネストローネ
1:

玉ねぎ・人参・セロリ・ベーコン・キャベツは角切りにする。にんにくはみじん切りにする。
2:

鍋ににんにく・オリーブ油を熱し、香りが出たらベーコンを加え炒める。
にんにくは油の冷たい時に加え、弱火で香りを出します。3:

2に玉ねぎ・人参・セロリを加えいため、油が回ったらキャベツを加え、塩をふって炒める。
4:

3にトマト水煮缶を加え混ぜ、水を加える。
5:

4に練り状のスープの素を加え、煮立ったら火を弱め、30分程煮る。
6:

ココンキリエーテを加え、15分ほど煮る。
えびのポテトサラダ
7:

じゃが芋は皮をむいて角切りにし、塩を加えた水でゆでる。玉ねぎはみじん切りにし、塩をふってしんなりしたら水にさらし、水気を絞る。
じゃが芋は塩を加えてゆでる事で下味がつき、後で加える調味料とのなじみがよくなり、美味しく仕上がります。8:

じゃが芋がやわらかくなったら汁気を捨て、火にかけて粉吹き状にする。
9:

熱いうちにオリーブ油・酢・塩を加えて混ぜ合わせる。
10:

むきえびは鍋に入れて白ワイン・塩少々(分量外)を加えて火にかけ、えびに火が通ったら取り出す。
11:

9・10・玉ねぎをマヨネーズ・からし・砂糖で和える。器に盛り、イタリアンパセリを散らす。
ガイドのワンポイントアドバイス
えびのポテトサラダは辛子を加えてすっきりした味に仕上げています。和えてから少し置いたほうが味がなじんで美味しくなります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。