まろやかな味わい! 鶏レバーペースト
ホームパーティにおすすめしたいレバーペースト。前日に作りおきして冷蔵庫に入れておけば、当日オードブルやサンドイッチに使えます。隠し味に白味噌を使っており、クセもなく食べやすいので、どなたにも好評です。白味噌を加えると、甘みを感じるまろやかな味わいですが、八丁味噌を加えても奥深い味わいを楽しめます。
鶏レバーペーストの材料(出来上がり量 約500g)
鶏レバーペーストの作り方・手順
鶏レバーペースト
1:下処理したレバーを30分、牛乳に漬け込む

鶏レバーはざっと洗い、白い余分な部分は切り取ります。一口大に切り分け、血合いを丁寧に取り除き、冷たい牛乳をたっぷり入れたボウルに30分ほど漬け込みます。
2:レバーを炒める

鍋にバターを入れ、中火でレバーを炒めます。充分中まで火が通ったら、鍋から取り出します。
3:にんにくと玉ねぎを炒める

次に同じ鍋で、薄切りのにんにくと玉ねぎを、しんなりするまで炒めます。
4:レバーを鍋に戻し、スパイス類を加える

3の鍋に鶏レバーを戻し、オールスパイス、みじん切りの生姜、塩、コショウを加えます。
5:白味噌とブランデーを加える

白味噌とブランデーを加え、混ぜ合わせます。
6:火を止め、フードプロセッサーでペーストにする

火を止めます。粗熱がとれたらローズマリーのみじん切りと合わせて、フードプロセッサーでなめらかなペーストにします。
7:器に入れ、冷蔵庫で保存

器に入れ、ローズマリーを飾ります。冷蔵庫で2週間ほどで食べ切ってください。