アロマテラピー/アロマテラピー検定

(公社)日本アロマ環境協会の資格制度改正について(2ページ目)

日本のアロマテラピー団体でもっとも知られているといっても過言ではないのが、公益社団法人日本アロマ環境協会。2013年の資格試験制度改正について解説します。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

AEAJアロマテラピーアドバイザー資格

アロマテラピーショップでアロマオイルの説明や販売ができるようになります

アロマテラピーショップでアロマオイルの説明や販売ができるようになります

アロマテラピーアドバイザーは自分だけでアロマテラピーを楽しむ趣味レベルを超えて、一般の人々にショップなどで安全なアロマテラピーの使用法をアドバイスするための資格です。この資格はアロマテラピー検定1級に合格後、取得できます。

アロマテラピーアドバイザーになるには、従来ではAEAJが開催する講習会に参加するか、またはAEAJ認定校で所定コースを受講してAEAJ主催の講習会参加を免除される、という形でした。

新制度での大きな変更は、講習会が免除されることはなくなり、等しくアロマテラピーアドバイザー認定講習会に参加が義務付けられた点。

そしてその受け皿として、AEAJ実施の講習会に加え、認定校でもアロマテラピーアドバイザー認定講習会を受けられるような形に変わりました。開催日を各認定校が設けているので、かなり選択肢(日にち)が増えました(これまでは年に2回)。講習会はどこで受けても同じで、3時間5,000円(税込)。公式テキストを用いて実施されます。

どこで受けても同一の内容なので、交通の利便性、日時の合うところ、魅力を感じる校風などから、認定校を選び、次のコースの下見兼ねて受けるのもひとつですね!


AEAJアロマテラピーアドバイザーの新カリキュラム

AEAJアロマテラピーアドバイザーには公式テキストがあります(525円税込)

AEAJアロマテラピーアドバイザーには公式テキストがあります

  • アロマテラピーアドバイザーについて(精油の安全性含む)
  • アロマテラピー関連法規
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会
合計時間数 3時間


まとめ

■従来
1年に2回、AEAJ直接開催するアロマテラピーアドバイザー認定講習会に参加必須または認定校で所定クラス受講後講習会免除の申請

■新制度
AEAJが直接開催するアロマテラピーアドバイザー認定講習会(年に2回2月と8月)に参加、または各地にある認定校でのアロマテラピーアドバイザー認定講習会に参加のいずれかを選べるようになりました。またアロマテラピー認定講習会の免除がなくなりました。

※なお、現在手元に『アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除申請書』をお持ちの場合、有効期限内にAEAJ事務局まで送付しましょう。期日までに提出しなければ『アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除申請書』は無効となります。免除申請書有効期限:2014年1月上旬提出分まで
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます