ボディケア/肩こり・腰痛ケア

自分で出来る!プロ仕様の簡単肩こり改善ケア

今や現代病の1つとも言える「肩こり」ですが、たかが肩こり!と軽く考えて放置すると、冷え性やむくみだけでなく、頭痛や眼精疲労にも繋がります。今回は、慢性的な肩こりも解消するプロ仕様の超簡単ケア方法をご紹介します!

境 貴子

執筆者:境 貴子

スキンケア・ボディケアガイド

たかが肩こり?でも、放置すると……

現代病とも言える「肩こり」。
肩こりが起きるメカニズムは様々ですが、病気が起因している場合を除いて、肩周辺の筋肉疲労による乳酸の蓄積が主な原因と言われています。

正しい姿勢を保ち、適度な運動で血行を促せば良いという事は頭では分かっていても、生活習慣や癖は、なかなか直せるものではありませんよね。

「たかが肩こり!」と軽く考えてそのまま放置すると、冷え性やむくみだけでなく、頭痛や眼精疲労にも繋がりますので注意が必要です!

肩こりケアのポイントは、「温める」「流す」「ほぐす」!

私の推奨するケアは、たったの3ステップ「温める」「流す」「ほぐす」です。

このポイントをおさえて定期的にケアしていただければ、慢性的な肩こりも徐々に軽減されていくでしょう。ほんの少し手間暇をかけるだけで、サロンで受けるプロ仕様のケアになりますよ。

◆◆境流 自宅で出来る超簡単・肩こりケア法◆◆

●1. 温める(ホットタオルで温めて血行を促進させる)
首の後ろで手を組む

後ろで手を組むことで、背中の僧帽筋と上腕三頭筋を伸ばすストレッチにもなります。


濡れタオルを縦、横、1/4に折り畳み、電子レンジで温めます (ヤケドにご注意!) 。温めたタオルをビニール袋に入れ、両肩とうなじが温まるように乗せ、首の後ろで手を組みます。タオルがぬるくなり、充分温まったと感じるまで続けましょう。

 
●2. 流す(リンパ節を刺激して乳酸などの老廃物を流す)
リンパを流す

鎖骨下のくぼみが、左鎖骨リンパ節です。



左鎖骨リンパ節 (鎖骨下のくぼみ) をやさしく5秒くらいかけて押し、同じく5秒くらいかけてゆっくり離します。これを3回繰り返し、リンパ全体の流れを良くします。

一番重要なリンパ節は左鎖骨リンパ節で、体中に流れているリンパ液の終着点。体内の老廃物や脂肪が溜まりやすく、むくみや滞りの原因となるので、毎日のシャワーもココから浴びると良いです。

 
●3. ほぐす:(患部の周囲からやさしくほぐす)
首回し

リラックスした状態で、ゆっくり首を回してください。


首をゆっくりと左回り、右回り、それぞれ3回ずつ回し、首周りのリンパ節をほどよく刺激します。肩甲骨を意識しながら、前後に大きくゆっくり3回ずつ回します。

 

机を使って揉む

やさしく揉むのがポイント!強いと揉み返しでさらに辛い思いに……

最後に机にひじをついて、左右それぞれの肩コリの患部を手で揉みしだきましょう。

最初の2つのステップ「温める」「流す」を経たこの段階では、肩こりの患部が相当柔らかくなっているので、あまりガシガシ力を入れず、ご自身が気持ち良いと感じる位の力加減で充分です。

 
この肩こりケア法は、お友達やパートナーと組んで、2人で行うのもオススメです。
ご自身でケアする場合、どうしても直接、患部を強くほぐしてしまいがちですので、相手が肩こりに悩んでいたら、是非ケアしてあげて下さい。親愛の気持ちを持ってケアすれば、より一層の効果が期待できます。相手を労るコミュニケーションのひとつとしても、ぜひご活用ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のボディケア用品をチェック!楽天市場で人気のボディケア用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます