この下腹、なんとかしたい……

あこがれのスッキリ下腹
反り腰の人は、ポッコリ下腹になってしまうことが多い
女性は、ホルモンの関係で、どうしても下腹部や腰からお尻まわりにかけて余計なお肉がつきやすいもの。でも、他の人に比べて、自分は下腹部にお肉がついていると思っている人の中に多いのが、反り腰タイプの姿勢の人なのです。反り腰の姿勢は、一見背筋がとても綺麗に見えたりしますが、実は正しい姿勢ではありません! 反り腰タイプの姿勢の人には、腰痛や、股関節のトラブル、肩こりでお悩みの方が多いはずです。
反り腰とは、本来正しくあるべき腰の弯曲が、重心や身体の軸の崩れによって、過剰に前方へ弯曲している状態のことを言います。それにより、骨盤が前に倒れてしまい、腰が硬く緊張した状態になり、反対側の腹筋(特に下腹)が前に押し出され伸ばされてしまうのです。
反り腰は、猫背の人や、肥満の人もなりやすいですが、今回は、一見背筋がよく見える反り腰タイプの人が、ポッコリ下腹になるのを改善するためのエクササイズをご紹介します。
いくら下腹を鍛えてもなかなか効果が出ないのは、こんな人
反り腰タイプの人が、下腹を鍛えるエクササイズを頑張って続けてもなかなか効果が出ないのには理由があります。それは、腰が反っていることによって、下腹部の筋肉が伸びきってしまい、正しく機能できない状態にあるので、いくら下腹部を鍛えるエクササイズをしても、効率よく鍛えられていないことが考えられます。反り腰タイプの人は、まずこわばり筋である腰をストレッチし、しっかり腰をほぐしてから、下腹部を鍛えるエクササイズをすることで、効率的に下腹部に刺激を与えることができます。腰のこわばり筋をほぐすことで、骨盤が前方へ弯曲するのを一時的に改善することが可能になり、反対側のお腹の筋肉に、刺激が行きやすくなるからです。
今回は、私のお気に入りでもある、1,000円前後で購入できるゴムボールを使ってのビューティー筋エクササイズをご紹介します。このボールを使うことで、本当に簡単に下腹に効かせることができます。ゴムボールは、他のエクササイズ用途にも沢山使えますし、今後の記事でも登場することが多々あるかと思いますので、ご興味がある方は、是非購入してみてください。
反り腰も丸めて伸ばしてスッキリ下腹に!簡単2ステップストレッチ
【関連記事】
- 腸腰筋を鍛えるヨガ3選!ストレッチエクサの効果は?
- 風船1つで簡単!反り腰やゆるんだ体幹を脱却する方法
- 簡単ストレッチで、デスクワークしながらお腹痩せ!
- 背骨のゆがみをストレッチで解消! 自宅でできる簡単ストレッチ3選
- ミニボールを使った筋トレでインナーマッスルを刺激!