作り置きして、ネバネバ度UPさせると旨!
大根おろしにオクラを混ぜ込んで、時間を置くと、オクラのねばりが大根おろしにもうつり、ネバネバ&とろとろに変わります。これが絶品。ポン酢やお醤油をかけて、そのまま食べても美味しいですが、豆腐に乗せると、ボリュームも栄養価もアップします。
これから暑くなり、食欲も落ちがち。さっぱりしたものが食べたいときにおすすめです。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『春雨のチャプチェ風定食(朝10分+夕15分)』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
これから暑くなり、食欲も落ちがち。さっぱりしたものが食べたいときにおすすめです。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『春雨のチャプチェ風定食(朝10分+夕15分)』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
ネバネバが旨々。おくらおろし奴の材料(2人分)
ネバネバが旨々。おくらおろし奴の作り方・手順
おくらおろし奴の作り方
1:混ぜる

オクラはさっと茹でて、輪切りにし、大根はおろします。オクラと大根をよく混ぜて、30分以上置きます。
2:乗せる

豆腐を1/4に切り、器に盛り、その上におくらおろしと鰹節、ポン酢をかけていただきます。
ガイドのワンポイントアドバイス
オクラと大根おろしは混ぜ合わせたあと、一晩程度置くと、全体にオクラのねばりが広がります。揚げた魚や焼いたお肉などに乗せても美味しいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。