ウォーキング/ウォーキングの基本知識

雨の日を美脚デーに!跳ね上げしない歩き方で美脚に!(2ページ目)

雨の日に跳ね上げするから歩く事が憂鬱。という方も多いのではないでしょうか? 実は、雨の日こそが美脚作りのエクササイズデー! 跳ね上げしないように注意して歩く事で美脚を養う事が出来ますよ。3つのポイントを踏まえて、雨の日に美脚を養いましょう!

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

美脚を作る姿勢ポイント

雨水が跳ね上げないためには、まずは、カラダの真ん中に重心がくる姿勢が重要となってきます。特に、雨の日は傘を持ちますので、無意識にしていると、バランスが中心からズレてしまいます。荷物を持っていると尚更、カラダの真ん中に重心をキープすることが難しくなります。
傘を持ってもまっすぐに

傘を持ってもまっすぐに

右の写真をご覧ください。地面に対して、傘のラインが、身体の中心に真っ直ぐにきています。横のラインは、地面・骨盤が平行になっている事も確認できます。

右の写真の姿勢ですと、重心が安定しますので荷物を持っても、カラダの真ん中に重心をキープしやすいでしょう。

 

傘のもちかた

親指で固定!

親指で固定!

傘のラインがカラダの真ん中のポジションに来るためには、「傘の持ち方」を意識すると安定します。

右の写真のように、親指で傘の柄を支えると脇もしめやすく、傘を持った時にぶれにくく、真っ直ぐな姿勢をとりやすくなります。傘のポジションのみでなく、持ち方から意識しましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます