香りと「記憶」とイメージアップ
気分が前向きになるこの季節は新緑がとてもきれい
ガイド自身、アロマテラピーを仕事としている影響があるせいか、初対面の方とご挨拶する時、その人の「香り」を意識する癖があります。なぜなら、洗剤や衣類の香り、身に着けているケア用品の香りに「その人らしさ」を感じる瞬間があるからです。
「必ず何かしらの香りを付けている方が好き!」 ということではありません。身だしなみの1つとして、その人らしさは「香り」にも表れる、そんな印象を受けていると思うからです。
「香り」は記憶と深い関係にあります。よって、「素敵な香りを身に着けること」は「記憶」として良い印象を与えると言っても過言ではないでしょう。
大事な方との出会いの場では、何かしら良いイメージを記憶して頂きたいもの。「香り」を上手に取り入れて、イメージアップをしてみてはいかがでしょう? きっとひと味違った好印象を与えることが期待できるはずです!
今回はイメージアップに役立つ精油を使った「香るアロマスプレー」の作り方を紹介します。
イメージアップの香りを作るには?
ムエットを使って香りを十分に確かめて香りをブレンドすると失敗が少ないです
香水は香料で作られているので、「好き、嫌い」がとてもはっきりする傾向にありますが、アロマテラピーで使われる精油(=アロマオイル)は植物から抽出されるものなので、香料よりも「好き、嫌い」がはっきり分かれてしまう部分を調整しやすいメリットがあります。
なぜなら人間は、生命活動を営む物から産出された物質(有機物)とそうでないものを直感で区別する能力を持っています。精油は植物が自ら生み出したものであり、生命活動からの産物なので、人間は精油の香りを嗅いだ瞬間に、その分子構造を有機物だと認識します。
人間は香りを嗅ぐことで、その「香り」が合成物質であるのか天然の産物であるのかを、ちゃんと区別できるということです。
「香料」は人間が作り出した合成化学物質。これは、実際植物からの香りに似た分子構造を合成して、有機物の芳香分子と似た形の分子を作り出し、似た香りを作ったものです。
実は「合成香料」となる芳香分子を作るにあたり、天然の芳香分子と全く同じものは作り出すことは出来ません。いくら真似て作っても、「似た形の似た香りの物質」は作り出すことができますが、実際の有機物と同じ分子構造を生み出すことはできないのです。人間はその微妙な違いを香りを嗅いだ瞬間に感知するというとです。
なので、精油の香りは人間にとって心地いいものであることが多いのです。しかしそうはいっても、人は誰でも「苦手な香り」は存在しますので、良いイメージとして好まれる精油を使いながら、自分にあった香りにアレンジしてスプレーをつくると天然の植物の香りでイメージアップの香りを作り出すことが出来ます。
また、精油には「デオドラント効果」があるものが存在します。人間の独特な体臭、悪臭を押さえてくれる効果が期待できますので、デオドラント効果のある精油と香らせたい香りを上手にブレンドすることもイメージアップの香るスプレーを作るコツです。
香りを上手に作るには、「一番香りが残る精油」を基本として、目的に応じて選ぶと良いでしょう。女性が素敵に感じてもらえる香りには、やはりフローラル系の香りが役立ちます。花の香りは、女性の気分や健康に役立つ精油も多いので、上手に使うことで自分も気分が上がります。
ガイドは女性の気分を上げるフローラルな精油の香りに、樹脂系やスパイス系の香りを足して大人っぽくカスタマイズするのが好きです。
よって今回は「フローラル系+樹脂系やスパイス系」の精油をブレンドした、ガイド流な「香るアロマスプレー」のレシピを紹介します。
>次のページでは「香るアロマスプレーの作り方」を紹介します