人気のみしまコロッケパンを大きく再現!
巨大!コロッケパンの材料(5合炊き炊飯器用)
巨大!コロッケパンの作り方・手順
炊飯器でお粥パンを焼く
1:粉類を混ぜる

2:お粥とバターと水を加えて混ぜる

3:水分が行きわたったらラップをして5分待つ

4:5分間ほど、手でこねて持ち上げては叩きつける

5:内釜におさめ、ラップをかけ、炊飯器にセット

6:一次発酵終わり

7:グーで押してガス抜き

8:内釜に戻して二次発酵させる

9:二次発酵終了→ラップを取って炊く

10:焼き上がったら網の上で冷ます

巨大コロッケパンを作る
11:コロッケ、ソース、キャベツ、パンを用意する

12:パンにキャベツをはさむ

13:コロッケの片面にソースをつけてはさみこむ

14:出来上がり

15:断面

16:コロッケの作り方

ガイドのワンポイントアドバイス
お粥が柔らかい(水分が多い)とべたつきますが大丈夫、ちゃんと発酵します。反対にお粥が固くてまとまらないようであれば、こねてる途中で少量の水を足してください。今回は発酵を炊飯器で行いました。室内でも30℃以上の場所なら発酵します。天気のいい日の窓際とか、今の時期ならこたつの中を利用してもいいでしょう。