かぼちゃと白菜のかつお煮! 離乳食レシピ
離乳食にかつお節を使いたい時は、湯のみに少量のかつお節とお湯を加えて、茶こしなどで、濾して使えばOKです。離乳食は味付けをほとんどしないので、かつお節は離乳食の味付けにふさわしい食材といえます。今回は電子レンジ用耐熱容器を使って簡単につくります。離乳中期からどうぞ。
かぼちゃと白菜のかつお煮の材料(1回分(作りやすい量))
かぼちゃと白菜のかつお煮の作り方・手順
かぼちゃと白菜のかつお煮
1:材料を用意します
かぼちゃは種とワタをとり、皮をむいて2cm角ほどに切っておきます。かつお節は簡単に手でほぐします。白菜は洗っておきます。
白菜はこの時点で切ってもいいのですが、電子レンジ加熱によりやわらかくなるのは葉を全部茹でた時かと感じたので、今回は加熱してから切ります。2:電子レンジ用の耐熱調理容器にいれ、加熱する
材料すべてと水100mlを耐熱調理容器にいれます。かつお節は、写真ではわかりやすいように、まとめていれましたが、散らすか、水に簡単に溶いてから一緒にいれます。
蓋をして電子レンジ(600W)で約2分加熱します。
蓋をして電子レンジ(600W)で約2分加熱します。
3:白菜を小さく切ります
耐熱容器から、加熱された白菜をとりだし、みじん切りにし、耐熱容器に戻します。
何回か作ったのですが、みじん切りにしてから加熱するよりも、軟らかくなるのが早く甘味が感じられたのでこの方法を書きましたが、もちろんみじん切りにしてから加熱してもOKです。4:かぼちゃをつぶす
かぼちゃはスプーンの背などでつぶします。
写真はわかりやすいように別皿で撮影していますが、耐熱容器のままでOK。5:再度電子レンジで加熱します。
小さくした材料を元の耐熱容器にもどし、蓋をして、電子レンジ(600W)でさらに1分加熱して出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
電子レンジ調理を上手に使うと、火の番をしなくて済むので便利です。赤ちゃんがいると、調理から離れなくてはいけないこともあるので、電子レンジも上手に利用したいですね。※離乳食・幼児食は、誤った方法による実践に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。月齢や年齢に応じた食材を使用し、衛生面や食物アレルギーを十分に考慮したうえで、正しい方法で行ってください。気になる症状がある場合は自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。