アロマテラピー/アロマテラピー活用術・楽しみ方

アロマで脱冷え性!体を温めるアロマテラピー活用法

私は冷え性知らずでした……が!悲しいことに、年齢と共に冷えてきました。私の場合は「加齢」ということになりますが、冷え性の原因はいろいろ。アロマテラピーが役立ちそうな原因と対処法と考えます!

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

副交感神経を刺激して温まろう!

冷えにはストレスが大いに関係あります!

冷えにはストレスが大いに関係あります!

とにかく冷える……と思う方はストレスが多く自律神経が乱れやすくありませんか? 睡眠が不調だったり、疲れやすかったり……。

自律神経は交感神経と副交感神経によって自動的に体内を調整するシステム。一般に、交感神経はストレス状態(いらいら、恐怖など)のときに活発になり、副交感神経はリラックスしているときに優位になる神経です。

交感神経が優位なときは、手足の末梢血管が収縮します。つまりストレスが多い状態が続くと、体の隅々にまで血液が巡らなくなり、結果冷えやすくなるのです。逆に、副交感神経が刺激されると末梢血管の血流が良くなります。

ということは、副交感神経を優位にすれば手足が温まるため、冷え性には有効ということ。そして副交感神経を優位にするには、リラックスすることがいいのです!  アロマテラピーで香りを嗅いでリラックスすることが冷え性解消に役立ちます。


お気に入りのアロマを見つけることが冷え性改善に!

普段、生活のためにアロマテラピーを活用するなら最低でも5種ぐらいは欲しいところ

普段、生活のためにアロマテラピーを活用するなら最低でも5種ぐらいは欲しいところ

ではどんな香りを使えばいいのでしょうか。

理論から言えば「リラックスすれば」いいわけですから……どんなエッセンシャルオイルでもOKです! ただし「好きな」香り。効果効能にとらわれず、気持ちいいな~、良い香りだな~、ほっとするな~、というアロマを見つけましょう。

そのためにはエッセンシャルオイルがいくつか手元にあるといいですね。香りの嗜好は日によって変化するものです。同じ香りを自動的に使うのではなく、能動的に好きな香りを見つけましょう。


リラックスタイムは香りと共に

香りを嗅ぐだけいいなんて手軽です!実践しましょう。

香りを嗅ぐだけいいなんて手軽です!実践しましょう

日中は仕事などで、なかなかリラックスするのは難しいので、夜、おうちでのんびりしているときに、好きな香りを広げて、ゆっくりする時間を意識的に持ちましょう。アロマランプやディフューザーなどの専用器具で香りを広げてもいいし、手軽な方法としては耐熱容器に熱湯を張り、そこにオイルを数滴落としておく方法。マグカップなどでもOK。

これは脳の機能を使う方法なので、マッサージやお風呂など他の方法をしなくても、香りを嗅ぐという手軽な方法なのがミソ。簡単すぎて大丈夫か?と思うほどですが、体の仕組みと機能からみれば、それでいいのです!

続いて女性ならではのトラブルと冷え性について。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます