切り餅で作るMOPANのポンデケージョのレシピ
切り餅で作るパン「MOPAN」の生地に、チーズをたっぷり加えてポンデケージョを作りました。焼き立ては、外側がカリッとしていて中はもっちりで、芳しいチーズの香りが溢れます。冷めるとしこしこしてきます。それはそれでおいしいのですが、レンジで少し温めればもちもちに戻ります。※基本のMOPANの作り方はこちら
もちもちポンデケージョの材料(2~4人分(16個))
もちもちポンデケージョの作り方・手順
切り餅でポンデケージョを作る
1:餅に牛乳をかけ、レンジで加熱して練り混ぜる

大きめの耐熱容器に餅を入れ、牛乳大さじ3杯回しかけ、ふんわりとラップをかけて600W の電子レンジで1分10~30秒加熱して柔らかくする。スプーンでしっかり練り混ぜてとろりとした餅にする。
餅が堅くて混ぜにくいようなら、追加加熱して柔らかくします
餅が堅くて混ぜにくいようなら、追加加熱して柔らかくします
2:粉類、餅、卵、チーズを混ぜる

ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器でグルグル混ぜ、砂糖と粉チーズを加えて混ぜる。次に餅、卵、ピザ用チーズを加える。
3:手で混ぜる

最初にスプーンで混ぜ、まとまってきたら手で混ぜて、堅いようなら水大さじ1を少しずつ加えながら、やさしくこね混ぜてまるめる。
手にくっつかない位の堅さに調整します
4:16分割する

手粉(分量外の薄力粉)をつけて、16個に分割する。
5:天板に並べる

生地を丸めて、オーブンシートを敷いた天板に並べ、190度に温めたオーブンで20分ほど焼く。
6:完成

外側カリッ、中はもっちりのポンデケージョの出来上がり。