シソや三つ葉を添えてもグッド!
「気のめぐり」をチェックしてみよう!
薬膳は、中医学の理論にもとづき、生薬や食材をあわせて健康を維持したり、治療に役立てる料理のことをいいます。中医学の理論で重要なひとつは、その人の体質やその日の体調といった「証(しょう)」にあわせることです。以下のチェックで3つ以上あてはまれば、アナタは立派な気滞タイプといえるでしょう。□ ストレスを感じやすい
□ ゲップやおならをよくする
□ イライラしやすい
□ ため息がよく出る
□ 便秘がち(もしくは下痢と便秘をくり返す)
□ 生理前に胸脇が張って痛い
□ 気分によって食欲・体調が変わる
気滞タイプは、おもにストレスや飲食の不摂生、生活環境などにより、全身をめぐる気のエネルギーが局部にとどこおったり、下に降りるべきものが降りなかったりするので、カラダのある部分に痛みや腫れ、詰まりを感じることが多いのが特徴です。体内の血液や水分にも影響を及ぼし、めぐりが悪くなることもあります。
■気をめぐらす食材
しそ、セロリ、陳皮(みかんの皮)、香菜、三つ葉、そば、らっきょう、大根、ゆず、きんかん、ジャスミンなど
今回はこの中から「そば」と「セロリ」をピックアップし、そばサラダを作ってみました。香り高いものには、気をめぐらしたり、消化機能をアップさせるものが多いので、これ以外にも自分の好きな香りの食材をプラスしてもいいでしょう。
「そばとセロリのサラダ」の材料
セロリは、熱を冷まし利尿作用があるので、高血圧にもおすすめ
そば(乾麺)……150g
セロリ……1/2本
にんじん……30g
ミニトマト……4~6個
A しょうゆ、ごま油……各大さじ1・1/2
A みりん……大さじ1
A 酢……大さじ1/2
A 粉わさび……小さじ1/2
白ごま……少々
「そばとセロリのサラダ」の作り方
1 そばは袋の表示通りに茹で、流水でぬめりをとり、水気を切る。2 セロリ、にんじんは千切りにし、ミニトマトは半分に切る。Aの材料を混ぜ合わせておく。
3 1と2を合わせ、器に盛る。白ごまをふりかける。