「カラマリリピエーニ」のレシピ! 簡単イタリアン料理
南イタリアは海のある地方でよく食べられるお料理がカラマリ・リピエーニ。いわゆる、イカの詰め焼きです。日本にもイカの詰め焼きのメニューはありますが、たまにはイタリア風で召し上がってみませんか?
イカの詰め物焼きの材料(2人分)
イカの詰め物焼きの作り方・手順
イカの詰め焼 カラマリ リピエーニ
1:イカの下準備

イカは中身をキレイに掃除し、皮もキレイに掃除し、足の部分をみじん切りにし、胴体だけ残しておく。この時、耳もとります。
2:カラマリリピエーニの中身の具を作る

ボウルに1のみじん切りにしたイカの足、パン粉、みじん切りのアンチョビ、スリおろしたパルメザンチーズ、みじんぎりのにんにく(1/2片)、オリーブオイル、みじん切りのイタリアンパセリをよく混ぜ合わせて、詰め物の中身を作る。少ししっとりする位がちょうどいい。
3:イカに具を入れて、口を爪楊枝で止める

2の詰め物を1に入れ、口の部分を爪楊枝でしっかりと止める。
4:イカをソテーする

フライパンに、残りのにんにく1/2片を入れ、オリーブオイル大さじ1杯(分量外)を入れて中火にかけ、3のイカをソテーし、白ワインを注ぎ入れ、軽くフランベする。
5:カラマリリピエーニの完成

トマトの水煮缶のトマトをダイスカットし、4に追加し、トマトの色がオレンジ色になったらフタをして10分程煮込む。お皿にトマトソースを敷き、カットしたイカを並べて提供する。
ガイドのワンポイントアドバイス
パン粉は、白い中身のものをオススメします。好みで中身は一度フライパンで炒めて詰め合わせてもおいしくいただけます。トマトはなくてもおいしくいただけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。