マンション物件選びのポイント/マンションの間取り

マンションの間取り研究(17)極小部屋の使い方(2ページ目)

マンションの間取り図を見ていると、5畳に満たない小さな部屋がある時がありませんか。このような小部屋はどういう意図で作られ、どうやって使うとよいでしょうか。

井上 恵子

執筆者:井上 恵子

住まいの性能・安全ガイド


小部屋の注意点

4.5畳の洋室にベッド、机、本棚が置けるレイアウト例。ポイントは引き戸であること、腰窓、エアコンの位置、造付収納(物入)があること。

4.5畳の洋室にベッド、机、本棚が置けるレイアウト例。ポイントは引き戸、腰窓、エアコンの位置、造付収納(物入)。

小さい部屋を「居室」として使用するときはエアコンや窓、ドアの位置と家具の関係を入念にチェックしましょう。

まずはエアコンの送風方向。風が直接当たる位置に机やベッドを置かずに済むか確認してください。

次にドアの開閉です。個室のドアは内開きが多いと思いますが、ドアを開けた時に家具に当たらないか確認を。引き戸であれば面積を有効に使えますね。

そして窓の大きさです。もし履き出し窓があれば、その前にも家具は置けないことに留意してレイアウトしてみてください。小さな部屋の場合は造り付収納の有無も大きなポイントになります。

 

リビングと隣接していれば使い勝手が広がる

リビングに接して小さな個室が設けられている間取りでそれが洋間の場合、リビングとの間が引き戸で分けられていれば、ある時は扉を閉めて子ども部屋や趣味の部屋、ある時は扉を開けてリビングの続き間として広く使うなど、フレキシブルな使い方ができます。

リビングに隣接して和室が配置されている場合、和室は寝ころぶ空間、またはたまに来るお客様用と割り切れば、広さは4.5畳でも十分で、その分リビングを広く取るという考えもあります(前ページ【図1】参照)。

 

メリハリのある間取りがよい間取り

5畳の子ども室の例(マンションのモデルルームより)。家具レイアウトに工夫が必要だ。

5畳の子ども室の例(マンションのモデルルームより)。家具レイアウトに工夫が必要だ。

小さな部屋がある間取りでも、使い勝手の良い間取りはメリハリのある間取りです。同じような大きさの部屋または小部屋ばかりで構成されている間取りはファミリーにはおススメできません。

例えば2LDKの間取りでは個室が2つありますが、その個室が各々5畳程度だとどちらも主寝室には狭すぎます。しかし一つが8畳、もうひとつが4.5畳とメリハリがあれば、主寝室+予備室として使い分けがしやすいでしょう。

 


十分な住戸面積があればよいのですが、都心部などでは予算の都合でコンパクトなマンションを選ばざるを得ないこともあります。間取りの中に小部屋があったら、プラスアルファの部屋として使える間取りかどうかチェックしてみてください。

【関連記事】
これだけは欲しい「寝室」の広さとその理由 
マンションの間取り研究(1)究極の家事ラク間取り
マンションの間取り研究(2)子育てのしやすい間取り
マンションの間取り研究(3)風通しのよい間取り
マンションの間取り研究(4)収納の使い勝手
マンションの間取り研究(5)可変性のある間取り
マンションの間取り研究(6)横長・縦長リビング
マンションの間取り研究(7)キッチンの種類
マンションの間取り研究(8)洗面所・浴室
マンションの間取り研究(9)何LDKがいい?
マンションの間取り研究(10)3LDKの専有面積
マンションの間取り研究(11)タワーマンション
マンションの間取り研究(12)梁・柱の存在
マンションの間取り研究(13)リビング中心の間取り
マンションの間取り研究(14)和室の使い方
マンションの間取り研究(15)バルコニーの種類
マンションの間取り研究(16)内装のトーン
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます