ポンデケージョ!タピオカ粉を使ったもちもちパン
あっという間に出来上がるブラジル生まれのパン、ポンデケージョの作り方です。独特のモチモチとした食感と、チーズ味が病みつきになります。外はカリッと、中はモチモチをお楽しみくださいね。
ポンデケージョの材料(15~20個)
ポンデケージョの作り方・手順
ポンデケージョ
1:お鍋を火にかける

牛乳、オリーブオイル、約半量のお水をお鍋で入れ、沸騰直前で火を止めます。
2:生地を混ぜ合わせる

タピオカ粉に混ぜてよく練ります。この時、生地が硬いようであれば、残りの水を加えて柔らかくしましょう。
耳たぶくらいの柔らかさにしましょう。3:卵と粉チーズを加える

生地の荒熱が取れたら、予め混ぜておいた卵と粉チーズを加えて混ぜ合わせます。
4:生地を丸める~焼成

小さく丸めた生地を天板に15~20個並べ、170~180度に予熱をしたオーブンに生地を入れて焼成します。ガスオーブンの場合、180度で焼成時間は20分が目安です。
5:完成

焼きあがったら完成です!
ガイドのワンポイントアドバイス
水分は生地の具合で加えてください。耳たぶくらいが美味しく仕上がる柔らかさです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。