味つけは麺つゆで。失敗知らずの簡単レシピ
和食の定番のひとつといえば、肉じゃが。いつも馴染んだ味にひと工夫して、キムチで辛みをつけて、ご飯によく合う一品を作りましょう。煮物というと、だしやいくつもの調味料など、一人暮らしには材料の準備が大変ですが、今回の味つけは市販のめんつゆを使うので、だし要らず。味つけも砂糖をプラスするだけで、簡単に決まります。その他にもめんつゆは酢の物や炒め物など、様々料理に合う万能調味料です。一人暮らしに一本、おすすめです。
キムチ肉じゃがの材料(2食分)
キムチ肉じゃがの作り方・手順
キムチ肉じゃがの作り方
1:材料を切る

豚肉は4~5cm幅に、じゃがいもは皮をむき一口大に、玉ねぎはくし形に切ります。
2:材料を炒める

鍋にごま油を熱し、豚バラ肉炒め、キムチと玉ねぎ、じゃがいもも加えて炒めます。
3:味つけをする

水とめんつゆを加えて、煮立ったら、アクをとり、砂糖を加えます。
4:煮込む

中火にしてフタをし、10分ほど煮込みます。
5:盛りつける

フタをとって少し煮詰め、水分を飛ばします。お皿に盛りつけて、バターを乗せたら、できあがり。食べるときはバターを混ぜながら、どうぞ。写真はグリンピースを添えています。