茄子とカレーは相性バッチリ!!
暑い夏は、どういうわけか、辛いカレーが無性に食べたくなります。かといって、暑い最中に長く煮込むカレーは作りたくありません。そんな時にオススメなのが、このドライカレー。フライパン1個で、旬の茄子を華麗に変身!
なすの挽肉カレーの材料(4人分)
なすの挽肉カレーの作り方・手順
なすの挽肉カレーの作り方
1:

たまねぎとニンニクはみじん切り。赤唐辛子は種を取って小口切り。なすはヘタを切り落として1.5cm厚さの輪切りにする。
なすのアクが気になるようなら、水に浸してすぐに水切りし、布巾で水気をふきとる。2:

フライパンにオリーブオイルを熱し、なすを並べて蓋をして蒸し焼きにし、裏返して同様に焼く。
3:

一度に焼ききれない場合は、焼けたなすを向こう側に重ね、手前側で残りを焼く。
4:

フライパンの手前でニンニク、赤唐辛子、たまねぎ、挽き肉を炒める。
5:

挽き肉の部分にカレー粉を加えて炒める。
6:

麺つゆ、ケチャップを加えて調味し、なすと炒め合わせ、塩こしょうで味を調える。皿に盛りつけ、スライスセロリを天盛りする。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。