厚揚げと空心菜炒め
厚揚げをたっぷりのにんにくで炒め、炒めるとぬめりが出てくる空心菜、そしてトマトを加え、醤油、酢と塩、砂糖で味をつけたシンプルなお料理は、旅先で食べた精進料理のアレンジです。ご飯にピッタリのお惣菜ですので、ぜひお試しください。
厚揚げと空芯菜炒めの材料(4人分)
厚揚げと空芯菜炒めの作り方・手順
厚揚げと空心菜炒め
1:

空心菜は茎と葉を分けて5cm長さに切ります。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm厚に切ります。トマトはくし型に切ります。にんにくはみじん切りにします。
2:

フライパンにサラダ油とにんにくをいれ、中火にかけます。
3:

にんにくの香りが立ってきたら、トマトを加え炒めます。
4:

次に厚揚げを加え炒め、だし醤油、酢、塩、砂糖を加えよく炒めます。
5:

空心菜の茎を先にいれ炒め、葉の部分も加え炒め、しんなりとしたら火を止めます。
6:

にんにくが厚揚げに絡み、簡単に作れて食欲そそる一品になりました。
ガイドのワンポイントアドバイス
砂糖の変わりにパイナップルを加えたり、醤油をナンプラにしたりするとよりベトナム風料理になります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。