薬膳料理/薬膳レストラン・薬膳食材の販売店

『ティーセラピー』『古宮』(韓国)…薬膳茶と宮廷食

2時間半で行ける医食同源・美容天国のソウルを、ガイド目線でレポートしてきました! 体調に合わせたお茶が飲める薬膳カフェや、宮中の韓定食を出す名店をご紹介します。まだまだ間に合うGWと夏の旅。気軽に美と健康と食を満喫できる韓国はいかがでしょうか?

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

中国伝統医学が日本に伝わって「漢方」が普及したように、韓国でも独自に発展してきた中医学「韓方(ハンバン)」があります。韓方は医療だけでなく、食や美容にも取り入られていて、日本より身近に感じられることもしばしば……。ということで、それ実証するためにソウルへ行って来ました!

体調に合わせたお茶や足湯が楽しめる『ティーセラピー』

ティーセラピー店内

明るくてカジュアルな雰囲気の店内

韓方医が常駐していて針治療やカッピングが体験できたり、その日の体調に合わせた韓方茶が飲めるというのが売りのカフェ。でも診断するには言葉の壁が……という心配はまったく無用で、日本語が堪能な店長やスタッフが優しく対応してくれます。

ドリンクは好きな物を注文できますが、ぜひ診断チェックシートをたどって自分に合ったお茶を飲むべし!もちろんメニューや診断は日本語で書かれているので、余計な気苦労もありません。

ティーセラピーのドリンク

お湯はお代わりOKで、足湯ブースに持ち込んでも◎

ガイドの診断結果は「冷え」や「胃腸虚弱」ということで、今回は健胃作用やカラダを温めるお茶をオーダー。ティーポットの中身をのぞくと、冷えをなくしカラダを温めるシナモンや、消化機能の低下によるだるさやむくみにいい黄耆などが入っていました。

店内奥には、ひのきの香りただよう足湯ブースがあります。まっさらな湯でもいいのですが、5000ウオン(日本円で400円弱くらい)足せば、ストレスか冷えタイプ、どちらか1種類の薬剤をチョイスして入れることもできます。

ティーセラピーの足湯

足湯で約20分。お茶をすすりながら、足先から上半身までポッカポカに!

嬉しいのは、お茶を注文した人は足湯代が無料になること! ちなみにガイドの隣では、カップルが仲良く足を入れてお茶を楽しんでおりました。こんな癒しデート、日本にあったら流行りそうですね。

■SHOP DATA:ティーセラピー 江南区新沙洞616-6 アゴビル1F
Telephone:02-518-7506
営業日時:10:00~23:00
定休日:なし
紹介サイト:http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=2301


韓国宮廷料理がずらり!伝統ビビンパが食せる『古宮』

古宮料理1

左上から時計回りにこんにゃくの前菜、チャプチェ、ユッケ、チヂミ

韓定食を出してくれる老舗である『古宮』。名前から宮廷料理を想像できそうですが、では韓国の宮廷料理とはなんぞや?ということで調べてみたところ、豪華で高級な食材が並ぶコース料理から、郷土料理的な素材の味を生かしたもの、肉や魚をいっさい使用しない精進料理など、幅広くあるそうです。

日本で漢方があるように韓国では韓方があるといいましたが、「陰陽五行」といって陰と陽の相対的な2極のバランスをみる思想と、万物を5つのエレメントに当てはめ、やはりそのバランスで治療方針を考える概念が根付いており、とくに五行のベースは飲食にも浸透しています。

五行で対応している青、赤、黄、白、黒の五色をとりまぜ、色とりどりの食材を使うのは、それぞれ対応する臓器や感情があり、それぞれバランスよくとることが良しとするからです。

さて、肝心の韓定食の中身です。前菜から始まり、春雨と野菜を炒めたチャプチェや梨とあわせたユッケ、緑豆のチヂミが運ばれてきました。緑豆は中国や台湾などでは夏バテにかかせないポピュラーな豆で、体内の熱を冷まし、余計な水分を排出したり、解毒作用に優れています。

古宮料理2

左上から時計回りにプルコギ、海鮮鍋、豆もやしのスープ、韓菓

右の画像は薄切りの牛肉と野菜を煮込んだプルコギから。その右隣が海老や野菜が入った海鮮鍋で、意外と薄味です。豆もやしスープの左は韓国の茶菓子カンジョン。韓国版雷おこしといった感じで、どこかで食べたような懐かしい味がします。かなり口裏にひっつくので、お茶と一緒に頂くのが正解です。

この辺からだんだんお腹もいい感じに満たされてきたのですが、油が少なく野菜多めのヘルシー料理が続くため、もたれ感がまったくないのが韓定食の素晴らしいところ。そんな折、一番楽しみにしていたビピンパとそのつけ合わせが登場しました! ビピンパというと私たちは石焼きをイメージしますが、ここでは真ちゅうの器に盛られてきます。聞くところによれば、人が美味しいと感じる温度に保ってくれるのがこの真ちゅうの器だそうです。

古宮料理3

左上から時計回りにナムル、伝統ビビンパ、松の実粥、白菜キムチ

なお、ビピンパにはなつめや銀杏、たまごなどがトッピングされていますが、大皿に盛られたつけ合わせのナムルと真ん中のコチュジャンを入れて戴きます。自家製のキムチは酸味がほどよくあってガイド好みでした。その右隣は松の実の入ったおかゆ。しつこくなく、それでいてクリーミーで美味しかったです。

ちなみに松の実は「一日に3回、毎食食べると仙人になれる」といわれるほど滋養がある食材。気管支を潤して咳を鎮めたり、皮膚にうるおいを与える作用があります。

■ SHOP DATA:古宮
中区忠武路2街12-14
Telephone:02-776-3211
営業日時:11:00~21:00
定休日:旧正月と秋夕(韓国の旧盆)の当日、前日
サイト:http://www.gogung.co.kr/(韓国語)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます