そうめんでペペロンチーノを作る!
パスタの代わりにそうめんを使ってペペロンチーノを作ります。ピーナッツ(落花生)を加えて香ばしさとカリカリ感を出しました。あっさりしているのにコクもあり、とても食べやすくて、パスタよりも低カロリーです。今日は最初から作りますが、前回紹介したイタリアンラー油を使えば、更に簡単に短時間で作れます。ペペロンチーノそうめんの材料(1人分)
ペペロンチーノそうめんの作り方・手順
ペペロンチーノそうめんを作る
1:具材を切る

たまねぎは5mm角に、ニンニクはみじん切りにし、ベーコンは細切りにする。落花生は粗みじん切りにする。赤唐辛子の種を払い落す。
画像は2人分
画像は2人分
2:刻んだ具材とオリーブ油を鍋に入れ、弱火で炒める

鍋にオリーブ油、たまねぎ、ニンニク、赤唐辛子、落花生、ベーコンを入れて弱火にかけ、じっくり炒める。
3:火を止めてごま、塩、砂糖を入れる

野菜の水分が飛んで、チリチリとなったら火を止め、ごまを入れる。塩とほんの少量の砂糖を加える。
砂糖は味をマイルドにするための隠し味
砂糖は味をマイルドにするための隠し味
4:そうめんを固めにゆでる

たっぷりの湯で、そうめんをアルデンテにゆでる。
表示のゆで時間の半分ほどでいい
表示のゆで時間の半分ほどでいい
5:そうめんを入れてあえる

(3)の鍋に、湯を切ったそうめんと、ゆで汁大さじ1入れ、手早くからめて皿に盛る。
6:刻みパセリをふりかける(省略可)

お好みで刻みパセリをふりかける。小さい角切りトマトを散らしても美味。